ちょっとした情報の歴史2010後半

トップ/

場合によってはリンクが切れているモノ、内容の変わってしまったモノもありますが…ご了承下さい(^_^;)。

日付別目次

ちょっとした情報の歴史

12/31 Fr

12/30、コミケ79で友人サークルの売り子をする為に……
と言いたかったが、その友人の身内で御不幸があった為、友人は不参加。 つまり、代表者無しでサークル参加ですよ!(^^;)?

サークルの書類と費用は、前の日に受け取っていたのです。 設置ダケして証拠写真を撮ったので、早々に片付けてネズミーランドへでも行こうかと一瞬思いましたが、 (酷ぇ〜! ^^;)大人気ないので止めて、素直に時間までいました。

まぁ、委託として出していたウチのサークルの準新刊が1冊ダケ売れたので ちょっと嬉しかったカナ(^、^;)?

帰りは……
途中から雪に降られる……(・o・;)。 スダッドレスに替えておいて本当に良かった(^。^;)。


コミケ3日目。参加しないので、大掃除……PCのな(笑)。

朝、PCの電源を入れてみたが入らない。 そういえばここのところ 何回かPower-SWを押さないと立ち上がらなかった。 SWの接触だろうか?……久々に開けたPCのフタ(笑)。埃だらけなので掃除機を掛けながら……。

Reset-SWが同じ形式だったので、差込コネクタを入れ替えて操作してみた……
状態は変わらず……。という事はSWの接触じゃないのか? (機械SWが2つ同時に故障するとは考え難い。)

とすると電源か?マザボへ行っている電源コネクタを抜き差ししてみた……
状態は変わらず……。電源コネクタの接触ではないようだ。

すると電源ユニットだろうか? 電源がONにならなくてもSWを認識する為に待機電源は電圧が出ているハズである。 そのピンを調べようと思ったが、PCが立ち上がらないので、検索できないじゃん(^^;)! ……あ!録画用のPCがネットに繋がっている!これのブラウザで検索だ!

調べてみると紫の線が+5VSBらしい。 外したコネクタにテスタを当ててみると……
4.2[V]! こりゃ電源だ(笑)!

さて、電源ユニットを替えれば良いが、PCショップは暮れの今日でも営業しているのか(^^;)? 心配だったので、電源ユニットを修理してみる事にしました。 筐体から外して、分解してみると埃だらけ。掃除機だ(笑)! 紫の線の生えている付近の電解コンデンサがあやしい……。 (電子パーツで比較的寿命の短いのはコレ。)

ハンダ小手とペンチを使って 引き抜いてみました。10[V]1,000[μF]だって……。 そんな部品 在庫してねぇよ(笑)! 仮にあっても基板のホールがハンダで塞がっていて実装は技術が要る……。 さて、どうしたものか?近場に部品屋さんはある(2004,7/31の情報参照)が、 暮れなので営業しているとは思えないし……。 あ!デジカメ車載カメラ計画(2009,3/22の情報参照)の時の16[V]10,000[μF]があるじゃない! コンデンサの大きさが全然違うので 基板下からケーブル延長して空いている場所へタイラッピング(笑)すればイイじゃない。

やってみました。電解コンデンサは極性があるので注意しながら……。 電源ユニットを組み立てて筐体へ戻し、配線を戻して起動してみると……
状態は変わらず……。こりゃ、マザボの可能性も否定できないなぁ……。 ただ、電源ユニットのヘタりなら他のラインも低下している可能性もあるので、 電源ユニットを買うべく PCショップへ向うのでした。

PCショップにて……
営業してたよ(^^)。でも……迷う(笑)。電源ってこんなにあるのかぁ?!(下は\4kから 上は\18kまで。^^;) 必須項目は、静音である事、400[W]以上。って結構どれも該当するし(^^;)。

悩んでいると……ある必要な項目に気が付いた。 ファイルベイの電源、HDD電源の4ピンが少ないものがあるのだ。(ウチは4つ必要|^^;) 時代はSATAなので4ピンの数は必要ないらしい。これの多いものを探すと……
EarthWatts 650 4ピンが6つ、サーバ用らしいので長持ちしそう。(これでアンテッ子ちゃんユーザ。笑)

購入して帰宅。古い電源ユニットと交換して(あ、VGAも4ピン使ってた……。コレにしといて良かった。^^;)、電源を入れてみると……
状態は変わらず……。……マザボがダメだったのか……orz?

諦めかけたその時、Reset-SWを押してみました。すると立ち上がりました。 あ、SW入れ替えてそのままだった(笑)。 SWのコネクタを入れ替えてフタをして終了です。 ……あれっ? SWの所為だとすると"直した旧電源は使えていた"のか? 気になったので、ACケーブルだけ繋いでテスタで+5VSBを測ってみました……
4.1[V]……、やっぱ ダメじゃん(^^;)。

そんなこんなでPC環境は無事復活したのでした。(この電源も静かで良いね。^^) それでは みなさん、良いお年を(^^)!


12/28 Tu

THERMAXの写真をTOP絵に。 左Frブロック接合部210[℃]


12/27 Mo

THERMAXの写真をTOP絵に。 左Frポッド横224[℃]


12/26 Su

THERMAXの写真をTOP絵に。 右Frブロック接合部193[℃]


12/25 Sa

めりくり〜! (挨拶)


本日スダッドレスに交換しました。これで冬コミも安心(笑)。(何が? ^^;)

で、作業ついでなので足回りの清掃をしながら……せっかくタイヤを外すので……
車幅灯と方向灯の交換ができないか試してみました。(要はT○Y○TAの車みたいにしたいワケだ。笑)

とりあえずインナフェンダの前側を外すのは知っていたのでチャレンジ(笑)! クリップで留まっているんだケド、もう劣化していて抜こうとすると欠ける……(^^;)。 一応抜けるクリップは全部抜いたんだケド、インナフェンダ外れず……。 どうなってるのかFrスカートを覗き込んで見ると……
1ヶ所だけネジで留まってました(^^;)。外してパズルみたいなインナフェンダをずらすと……
腕がギリギリ入るくらいしか開きません(^^;)。覗き込んでもバルヴが何処にあるのか判らないし……。

手探りで探すしかないですね。それでも……車幅灯は見つかりました。そして外せました。 ところが方向灯は指がギリギリ触れる程度でどうにもなりません。 どうやらHID車はディスチャージユニットがある為、手が入らないみたい(^^;)。

諦めて……
車幅灯を明るいモノに替える事にしました(笑)。 前に替えた後退灯が切れていなかったので取っておいた(2010,9/13の情報参照)のだ。 ところが……
出力が大きいという事は球も大きい。コネクタが合わないしライトユニットに挿せない(笑)。 諦めました(笑)。

このままでは普通にスダッドレスに替えただけで終わってしまうところですが……
あ! キャリパに貼ったTHERMAXの色が変わっている! 今までサーキットを走っても(TC1000とか本庄とか|^^;)変色しなかったのにぃ……(^^;)。 THERMAXの写真をTOP絵に。右Frポッド横204[℃]ですね。

それだけ今回のTC2000走行会は凄かったんだな……。詳細は追々。(ぉぃぉぃ。^^;)


12/22 We

年末進行で、忙しいのです。 更新が断続的になると思いますが、御了承下さい。m(_ _)m。


12/21 Tu

オイルキャッチプリキュア! (挨拶)


サル(うきうききき)12/19に杉並の某所へクルマを迎えに行って来ました。 マフラのセンタパイプ内の消音器が中で折れていたので修理に。(結局作り直したんですが……。 ^^;) ついでに……
オイルキャッチタンクを装着してもらいました(笑)。 オイルキャッチタンクの写真をTOP絵に。 これで中身は、走行会仕様らしくなりました(^^)。


12/20 Mo

FSW走行会観戦の写真をTOP絵に。


サル(うっき〜!)12/18はFSW走行会の観戦に行って来たのです……
走行会で知り合った大宮EFさんが参加するという事で(^^)。

で、例の如く現地で知り合いを増やしたゼッケン85番さんと84番さんの写真とちょっとしたタイム計測を担当して来ました(笑)。

目的はもうひとつ。大宮EFさんがお古のレーシングスーツを譲って下さるというので サイズチェックに(笑)。合わせてみると……
何コレ……誂えたみたいにピッタシ(・o・;)! お古と言っても 買ってあの袖ヶ浦FRWの1度しか着たとこ見てないんですケド……(^^;)、 良いモノをありがとう御座いました。m(_ _)m


12/17 Fr

明日は、FSW走行会観戦。 明後日は、某杉並へクルマを迎えに行って来ます(^^)。


12/16 Th

袖ヶ浦FRW走行会の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
そうこうしているウチに(赤旗もなく|^^;)2ヒート目が終わる。 真っ先に計測器を外して受け付けに帰しに行く。 計測器を返すとスタッフさんから、「もう1ヒート走れますよ」の言葉を頂く。 えっ(^^;)?……どうやら1ヒート目の赤旗中断で走れなかった分を走らせてくれるみたい。

リザルトも貰えました。ベストは1'27台。 うん、スリーピな割には まずまずだったんじゃないかな(^^;)?

さて、3ヒート目ですが……
参加は任意なんですが、正直 悩みました(笑)。

まず、4日後にTC2000が控えている事。タイヤを温存したいのです(^^;)。

次に、混走である事。クラス分けされたヒートでさえGT-Rからコペン、そして 外車まで走っていたのに、カテゴリがなくなったら……?(TC2000が控えているのにクルマを壊しちゃイヤン。^^;)

結局、先着30台という事だったので、大宮EFさんと様子見をしてました。(台数が少なかったら走ろうかと……。)
……少ないワケないじゃん!いっぱいだぁ(笑)!

3ヒート目は観戦に徹っしてました。見ていて……
やっぱ、走らなくて良かったカナ(^^;)? オッデッセイが越させるダケで周回が終わってる……。 恐るべし混走!(笑)?

で、間違いだったのは……
観戦なんかしている場合じゃなかった。 3ヒート目走っている間に だんだん暗くなってきて……、 走行が終わる頃には真っ黒。袖ヶ浦FRWって照明がないのな(^^;;;)。 タダでさえ片付けの遅いオレが暗闇で作業できるワケありません。 また、最後まで残ってしまったんだケド、最後には大宮EFさんにヘッドライトで照らしてもらいました(^^;)。 ご迷惑おかけしました。m(_ _)m

大宮EFさんに4日後のTC2000で会った後にロールケージ屋さんに寄る約束をして帰路に着きました。 帰りのアクアラインは……
大渋滞でした(^^;)。何でこんな高い有料道路が混雑するの?と思ったら、ETCだと通勤に使える値段なのね……(笑)。 ……おわり。


12/15 We

PS3「GT5」の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
気を取り直していこう。 とりあえず、前後の確認。速度差のある車はいない……。 ペースをアタック速度に戻す。

とにかく、インフィールド開始付近は気を付けながら周回を重ねる。 やがて前車がエリーゼになる。 流石に直線では離されるんだケド、下りのコーナだけは追い着けないながらも距離は縮む。 ちょっと嬉しい(笑)。 ……つづく。


12/14 Tu

PS3「GT5」の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
どうする?! 脳裏には先のヒートで、もの凄い勢いでコースアウトしてひっくり返ったGD3が自分のクルマで浮かびました。

ブレーキは?……ダメ!今 掛けたらスピンしながら すっ飛びます。

ハンドルは?……ダメ! これ以上切ったら、Frから抜けて即コースアウト。ってか舵角 少な!

アクセルは?……当然 戻している。当然 ONにしたらハンドルの切り足しと同じに……。

時間にしてはホンの一瞬でしたが、考えをしているウチに辛うじてコースに留まっている状態から 少しずつですが、内側へ……。そっか! 現状維持(何も変化を与えない)が答えだったんだ(笑)。

それは、セッティングにありました。今回の設定はアクセルOFFでオーバーステア、 つまり、この状態にする事でイン側へ向く事ができたのです。(はふ〜、命拾いした。^^;)

レコードラインとはクロスする形でイン側へ横切り(後の車はビックリしたろうな。^^;) イン側へ方法指示を出して、スローダウンしました。 まずは、ドライバの気持ちを仕切り直しだ。

……つづく。


12/13 Mo

PS3「GT5」の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
数周 アルファに着いて行ったんのですが、直線でスローダウンした(譲ってくれた? ^^;)ので 追い越す。これくらいになるとクーリングを挟む車も出てくるので追い越す(笑)。

直後 インフィールドに入って……
あ!追い越しの為に速度を上げ過ぎた! 曲がれ……ない(・o・;)! ……つづく。


12/12 Su

PS3「GT5」の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
間もなく2ヒート目のスタート。再び計測器を受け取りに受け付けへ……。

計測器を取り付けて2ヒート目。 今度は完熟走行はない(笑)! 前にいた車達はどんどん見えなくなりました。(イキナリ全開? ^^;) しばらく走っていると、後にいた速い車達がどんどん追い抜いていきました。

その列が途切れたその位置が……
ここがオレの住む場所だな(笑)。前に見えるのはアルファ……。よし!着いて行くゾ(笑)! ……つづく。


12/11 Sa

PS3「GT5」の写真をTOP絵に。


12/10 Fr

PS3「GT5」の写真をTOP絵に。


12/9 Th

PS3「GT5」の写真をTOP絵に。


12/8 We

PS3「GT5」の写真をTOP絵に。 やっと手に入れたクォンタくん(笑)。


GT5……
スタンダードカーだとフォトトラベルできないのね……。 (愛車はスタンダードカー。^^;) その代わりプレミムカーだと3840x2160[dot]で写真が撮れます……スゲー(・o・;)!


11/29 Mo

昨日は杉並の某所へクルマを預けに行ってたのですが、その時 実家では……
飼い猫が永眠しました。11/28の午後 誰にも看取られることなく静かに 家の中の猫バスケットの中で……。

食が遅くなってから 死が近い事は覚悟してました。しかし 思ったより長生きできましたね。 晩年、額に腫瘍ができて、目も鼻も利かなくなりました。形相も変わりました。 鳴き声も出なくなりました。 毛並みも悪くなり、太っていた体も 骨ばかりでガリガリになりました。

弟に拾われてウチに来ました。 拾われる前に何かトラウマがあったのでしょう、人間が二人以上集まると(飼い主であっても) 逃げてしまってました。 そんな猫も晩年は、邪魔なくらい人の足元に絡むようになってました。 推定15年は生きたんじゃないかな……。 みんなが可愛がってくれたので幸せだったんじゃないかな……。


11/25 Th

祝 PS3「GRAN TURISMO 5」発売(^O^)! (挨拶)

物理の法則に逆らえないクルマに現をぬかしていたBxさんですが、 この度、GT5の世界に旅立ちます。捜さないで下さい(笑)。


11/24 We

袖ヶ浦FRW走行会の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
他クラスの走行中、ようやくFitのドライバらしき人の姿を見る。 近づいて尋ねてみました。まずFitの方か確認、そしてこちらが あのクルマのドライバである事を伝えて、「もしかして こちらが進路妨害をしてしまったのか?」 と訊いてみたのです。すると……
そうではありません。これは完全にオーバースピードで入ってしまった自分のミスです」 という事でした。(相手には悪いんですが)内心 ホッとしたのでした。

続いて車の方はどうなったのか訊いてみました。 「あの車はサンルーフ車なんですよ。それがひっくり返ってしまったので……」 そこで言葉が詰まりました。察しました。あちゃ〜、廃車コースですね(T_T)。 お気の毒ですが、そこで会釈をして別れました。 ……つづく。


11/23 Tu

袖ヶ浦FRW走行会の写真をTOP絵に。

オレ達の世代だと やっぱコレだな(笑)。


袖ヶ浦FRW走行会……
で、ヒートが終わると計測器を返しに行く。台数が多いので交代で計測器を使うのだ。 (これもドラミの時、「国産車は返さなくても良い」と言ってたのになぁ……。^^;)

で、この時1ヒート目のリザルトを貰う。ベストは1'29台前回と比べると大幅アップですね。(ウェットコンディションと比較すな! 笑)

さて、あとはFitの人を待つだけだが……。 ……つづく。


11/22 Mo

袖ヶ浦FRW走行会の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
ピットレーンでしばらく待つも、一向に再開する気配なし。 後のアルファが諦めてパドックへ戻ると前のアルファも動き出しました。 自分もバックギアに入れて(本当はピットレーンではバック禁止ですよ。^^;) パドックへ戻りました。

戻ると……
大宮EFさんが心配そうな顔で尋ねてきました。 「1コーナでFitが転がっていると聞いて、戻って来ないので、てっきり……」 どうやらオレが転がっていると思っていたらしい(笑)。 心配かけて御免なさい、ピットレーンで再開するの待ってました。 (普段は草食系ですが、こういう時ダケ肉食系なBxさん。笑)

せっかく戻ったので空気圧のチェック。 Fr L:230[kPa],R:220[kPa]、Rr L:330[kPa],R:320[kPa]。 右回りのサーキットだとOUT側のLが高くなりますね。 確認後、温間Fr:220[kPa]、Rr:310[kPa]に合わせました。

しばらくして(まだ走行時間内のハズですが)走行終了のアナウンスがありました。 今、転がった車の撤去作業をしているらしいです……。 ……つづく。


昨日は友人の家に遊びに行っていて更新できませんでした。てへっ(^、^;)。


11/20 Sa

袖ヶ浦FRW走行会の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
いよいよ走行時間。今回は3クラスで30分が2本。 オレが走るのは2番目のクラスの国産枠。(と言っても外車に混じっているんだケド。^^;)

前のクラスの走行枠で赤旗が出た。 そういえば、ドラミで「袖ヶ浦FRWは土やゴミで滑り易いです」って言ってたっけ……。 (Rrの出易いこのセッティングはマズったか!? ^^;)

いよいよ出番です(笑)。比較的 前の位置が取れました。グリーンシグナルでコースイン。 (杉並の某所の走行会と違って)先導車、やっぱり速いなぁ……後が着いて来ない(^^;)。

2周して先導車が退き、コントロールラインを通過。緑旗も見える(笑)。 アタックカウンタの「ピッ!」の合図と共にアクセルを踏みました。

前の車がミルミル見えなくなったんですが、後も着いてきません。 とりあえず、コースに慣れるよ〜。確かに……
滑る(笑)。でも、セッティングがバッチリ ハマったようだ。 アクセルOFFでオーバーステア、パーシャルでニュートラルステア、ONでアンダーステア、 つまり、オーバーアンダー自由自在です。(ハイパコ 凄〜っ! 笑)

後から猛スピードなFR軍団に抜かれた後は、空きました。 プッシュのチャンス! 路面を確かめながらプッシュしてると……
後の軍団に追い着きました。(前期無限仕様のFitもいる! 笑) ストレートに入るとジワジワと追い着いたので、そのまま越して1コーナに入って 後をミラーでチラ見すると……
えっ?! Fitがもの凄い勢いでスッ飛んでく……アウト側へ(・o・;)! もしかして 向こうのFitの方がコーナーリングが速くて オレが進路妨害をした形になって コースアウトしてしまった……のか?(-o-;)!

状況を考えながら次のポストへ行くと赤旗! ハザードを出してスローダウンしました。

ピットロードの分岐まで来ると……
前のクルマは次々とパドックへ戻っていました。 確かドラミでは、ピットロードへ戻ると説明していたハズ。 だいたい案内のスタッフもいないし……。(ドラミでは案内のスタッフに従ってくれ と。^^;)

悩んだあげく、ピットロードで待つ事に。まだ走行時間の半分も消化していないのだ。 シグナル前まで行くと前にアルファのドライバがいました。 降りて(たぶんオレと同じ判断で)後に並んだアルファの人と話をして、こちらに声をかけて下さいました。 「1コーナで車が転がっているらしいです」ええっ! まさか、あのFit!?! (もしかして自分に責任があるのかなぁ……?)とにかく走行が終わったら謝りに行こう……。 ……つづく。


11/19 Fr

袖ヶ浦FRW走行会の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
昼食を貰ってパドックへ戻ると見知らぬ2人が大宮EFさんの車の前でロールケージの話をしていました。 オレは、大宮EFさんが戻ったらいっしょに食べようと準備の続きカメラのセッティングをしていました。

大宮EFさんが戻ると、その2人に「おお!来てましたか」と挨拶。紹介してもらいました。 弟さんと叔父さんだそうです(笑)。(親族に車趣味な方が多いですね。^^)

さて、いっしょに昼食を食べようと思ったが、そう弟さんと叔父さんの分がない(^^;)。 そそくさと受付に行く大宮EFさん。もつ鍋を2人分持って戻って来ました。 気前の良い走行会だなぁ……と思ったのですが、後でわかりました。 この走行会は家族でサーキットに親しむという趣旨の走行会だったのです。 (いつもの、"そらっ!走るゾ!"って感じではなくて、色々な走行会があるのですね。)

ちなみにもつ鍋は絶品だそうです。特にスープが。 オレは、大宮EFさんにおにぎりを分けてもらいました。いつもすんません(^^;)。 ……つづく。


E/G、T/Mオイル交換。


11/18 Th

袖ヶ浦FRW走行会の写真をTOP絵に。

Bピラーに2本ある……ドライバの頭を中心に斜交バーが伸びてる……これ、転んでもビクともしないんじゃなイカ(^^;)?


袖ヶ浦FRW走行会……
準備は途中ですが、ドラミの時間。講師は滑川健プロ。 内容は普通に滑らない話(笑)なんですが、今回の走行の注意点は、完熟走行。 いつもの杉並の某所の走行会では、1度メインストレートを抜けて(つまり2周して)ピットインしますが、 この走行会では、そのままコントロールラインを抜けたら本走行開始、つまりローリングスタートなワケです。

ドラミは終わったのですが、大宮EFさんは初めてのコースという事で補習(笑)。 オレは先に外へ出ました。すると呼び込みが……。ドラミの終わった人から昼食。 えぇっ?! 銀座ほんじんの出張サービスでもつ鍋(・o・;)! えらく豪勢だなぁ……。(オレは食えないんだケド。^^;)

とりあえず並んで、食べる事ができない事を伝えておにぎりとお茶だけ貰って来ました(笑)。 ……つづく。


11/17 We

袖ヶ浦FRW走行会……
大宮EFさんは、本庄の走行会の後、○イトウロールケージへ寄ったのだそうだ。 (いっしょに行けなくてゴメンなさい。^^;) で、ディスカッションの結果……こんなんなっちゃいました(笑) TOP絵に。

いくら当時のH○NDA車はボディがヤワだとはいえ……これはやり過ぎだろう(笑)?

そうこうしているウチに主催者の方が来られたので挨拶。お世話になります(^^)。 とりあえず、誓約書と支払い、受付を済ます。 やはり、午前の部が終わればピットが使えるという事でしたが、早い者勝ちという事と 実は今の位置の方がピットロード入口へは近いという事もあって、その場で走行の準備を始めました。 ……つづく。


11/16 Tu

FSW観戦の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
当日。いつものルートで(というかこの道しか知らない|^^;)袖ヶ浦FRWまで着いた。

シャコタンで通りたくないグラベル(笑)を通ってパドックへ……。 そこには既に車がたくさん入っていました。外車ばかり……。(国産車は場違いな気がする……。^^;)

大宮EFさんがいないか捜しながら奥まで行くと……
いました! 1番 奥の方(笑)。横にクルマを付けて止めました。(ココ駐車スペースなのかな? ^^;)

挨拶をして状況を訊くと、 午前の別の走行会が使っているので、走行が終われば屋根付きのピットが使えるのではないかと……。 こちらの走行は午後からなので、しばらく駄弁る事に(笑)。 ……つづく。


11/15 Mo

FSW観戦の写真をTOP絵に。


袖ヶ浦FRW走行会……
走行会前日。エアクリの交換清掃。(どうせTC2000でライバルに勝つ為にするつもりだった。笑)

あと……
前の2回の走行会では、NEOVAの高い空気圧に拘って失敗したっぽい……(^^;)。 そこで、今回 高い空気圧はRrだけにする(笑)。冷間Fr:190[kPa]、Rr:290[kPa]。 狙いは ズバリ、インテRのような挙動!……うまくいくのか?(^^;)! ……つづく。


11/14 Su

FSW観戦の写真をTOP絵に。


11/7の袖ヶ浦FRWの走行会を振り返る……
事の始まりは、前々日の1本の電話から(笑)。

相手は、大宮EFさん。内容は何かと思ったら……
袖ヶ浦に来ませんか?」……何でも、外車の集まる走行会があるらしい。 フェラーリやアルファ、サーキットで楽しいクルマばかり……。

始めは観戦の話だと思って聞いていたのでした。 そう、ETCの付いていない車では、アクアラインは高いな……と(笑)。 でも、誓約書は当日で良いという話で……、えっ? 誓約書?(^^;)! 参加費も当日で良いと、えっ? 参加費(笑)? 昼食も付いていて、えっ? 昼食(^^;)? 30分が2ヒート走れるそうです。ええっ? 走れるぅ〜!!!(笑)?

某杉並の走行会では袖ヶ浦FRWは雨だったので、晴天の日に走ってみたいと思っていた事と、 4日後(笑)のTC2000で試してみたいセッティングがあったので、参加する事にしたのでした(笑)。 ……つづく。


11/12 Fr

家に着くまでがコミケです、メンテンスが終わるまでが走行会です。 (挨拶)

(更新は もうちょっと待ってネ。 ^^;)


11/8 Mo

えーと、袖ヶ浦からは無事 帰って来たのですが、 次の走行会が終わるまでは忙しいので、更新は しばらく お休みします(^^;)。


11/6 Sa

FSW観戦の写真をTOP絵に。


急遽 決まりました(笑)。明日は、袖ヶ浦FRWの走行会に参加します。 (うふふ……、誘われちゃった。^^)

というワケで、エアクリを交換清掃しときましょ(笑)。


11/5 Fr

FSW観戦の写真をTOP絵に。


11/4 Th

FSW観戦の写真をTOP絵に。


11/3 We

FSWは寒かった……。(挨拶)


FSW観戦の写真をTOP絵に。


11/2 Tu

過去のオリジナルCPUのファイルを読んでいたら、 意外に色々な事を配慮していてビックリした(笑)。

再考は、もうちょっと練ってみた方が良いな(^^;)。


11/1 Mo

コミケ79当落通知キターッ(^O^)! (挨拶)

内容?……
フフフ……、もう とっくに御存知なんだろ(孫)?


10/31 Su

オリジナル・アーキテクチャ……
基礎的な事からだけど、今の主流は8[bit]が基本になってるじゃないですか、 ここに異議有り(笑)! たとえば、8[bit]Color Mode。256[色]ってのは、扱い難いですよね? これがせめて512[色]、つまり9[bit]であったら……。

RAMだけで見るなら、パリティ付きが9[bit]品としてあるので、 何か使えそうな気がするのだけれど……。 あれっ? ROMとかってどうすんの(^^;)? (9[bit]品なんてないよね? 笑)


10/30 Sa

しばらくCPUの世界から離れていたら、世の中いつの間にか 32[bit]アドレス空間を埋め尽くすRAMが使える時代になっていた(笑)。

対応したオリジナル・アーキテクチャを考えたくなる今日この頃(^。^;)。


10/29 Fr

コミケ79当落結果……
抽選漏れでした……orz。またの機会に……。

それでは気を取り直して、次の走行会に向けて頑張りましょう(笑)! (ぉぃ。 ^^;)


10/28 Th

ここのところの走行会(TC1000と本庄)のベストタイムの出方が同じような感じだった事を考えてみる……
どちらも6ヒートでベストが出たのが2ヒート目。以後はどう頑張ってもタイムは伸び悩み……。

まず、考ええられるのは季節(笑)。つまり夏場はハードウェアがダレる。 タイヤなのかE/Gなのかはわかりませんが、熱ダレという可能性。

そしてこれは走行後のタイヤを見て思ったのだケド……
ショルダのダメージが大きい。もしかしてタイヤを横方向にしか使っていないのカモ(^^;)。 そう考えると思い当たる節が……(笑)。舵角が大きい事。"非力な車は最短距離を通る"が守られていない事。 次は、この2点を気にしてみよう。


10/27 We

TVA「とある魔術の禁書目録U」キャプチャをTOP絵に。


10/26 Tu

TVA「イナズマイレブン」EDキャプチャをTOP絵に。


10/25 Mo

TVA「イナズマイレブン」EDキャプチャをTOP絵に。


10/24 Su

カメラキャプチャをTOP絵に。


ハザードを出してクルマを止めて窓を開けると……
「この先の橋の上で事故がありました。車2台が正面衝突です。 今、クレーンで撤去作業をしていますが、1台がまだで 後20分程掛かります。 申し訳ありませんが、引き返して頂けますでしょうか」

ほへっ? そうですか……。はい、Uターンします。 ループ橋の上では迂回路はないですよね〜。事故なら仕方ないですよね〜。 不謹慎ながら 内心ホッとして微笑んでいるオレがいる(笑)。

その後は お山のディーラに寄りパンフを貰い、 MCしたFITのディーラサイドから見た変更点等をレクチャしてもらい、 ホームコースを流して帰って来ましたとさ(笑)。 ……おわり。


昨日は仕事だったのですが、終わってウチに戻ると電話が……
カラオケのお誘いでした(笑)。 ……というワケで更新は なかったのでした(^^;)。


10/22 Fr

カメラキャプチャをTOP絵に。


戻りながら考えた……
そうだ、地元のホームコースを走ろう!と。 行く途中の お山のディーラにも寄ってFITのMC後のパンフも貰おう!と(笑)。 それなら、県内周回の西コースを走るのが良い。クルマをそちらへ向けました。

この西コースには途中 ループ橋があります。 その手前まで来た時、突然思い付きました。ループ橋の視界をカメラに収めようと……。 リモコンを手探りでイジってもうすぐループ橋という所まで来て……
えっ? 回転灯!? しまった!長い下り坂 リモコン操作に気を取られて計測してたのを見逃した?! わーん、免許の書き換えも終わったのにぃ……。青かな? 赤かな……(T_T;)?

Bx氏の免許は、いったい どうなってしまうのか?!!! ……つづく。


10/21 Th

カメラキャプチャをTOP絵に。


これだけ障害物があると走れないなぁ……と、戻りルートへ入ると……
おりょ? こんな所で渋滞(^^;)?……と思ったら……
有料駐車場の待ち行列でした。 整理のおっちゃんが来て「素通りですか?」と訊かれたので Yesと答えると 反対車線を使って抜けさせてくれました。 ……つづく。


10/20 We

カメラキャプチャをTOP絵に。


更にしばらく進むと……
人がたくさんいる。何だろう……事故でもあったのか(・o・;)?

近づいて判りました。並ぶ三脚……紅葉を撮っているのだ(笑)。

うーむ、でも車道に三脚がハミ出しているのは、どうかと……(^、^;)。 ……つづく。


10/19 Tu

カメラキャプチャをTOP絵に。


もうしばらく進むと今度は……
車を道の真中に止めて道を訊く人……(^、^;)。

ええ、待ちますとも後に車もいないので……。 去り際に手を上げて挨拶したので、許す(笑)! 俺様ルールでは"手を上げたモン勝ち"だからです! (サーキットでは励行しています。 笑) ……つづく。


10/18 Mo

カメラキャプチャをTOP絵に。


楽しかったEK9とのランデブも折り返し地点のここまで さよなり〜(^^)/。

しばらく単独走行していると……
ベンツに追い着く(笑)。そしてしばらく後を着いていました。

やがてベンツのペースが 落ちる、落ちる……止まる。 車体が曲がってから合図が出ました。……おいおい、合図は先に出せよ〜(^^;)。 (ま、ベンツなら仕方ない。^w^;) ……つづく。


10/17 Su

カメラキャプチャをTOP絵に。


で、EK9に着いて行くと……
行楽日和ですね。道に車を止めて散策する人々……。 ……って、イヌはねぇだろ!イヌは(^^;)! ……つづく。


昨日のシートの穴位置、最高位置水平なら可能かと思って試してみると……
やっぱりダメでした(^^;)。上でもハーネスを通す腰穴のリム?が、ギリギリ干渉しました。

そんなワケで従来の穴、最高位置水平で試走してみました。 セオリならシートは低い方が良いのですが、このクルマに限っては高くても良いカモ知れない。それは……
曲がってもロールしないので、シート位置が高い方が敏感に感じられる。 あと、元々高い純正シートを想定してペダルが作ってある?のか、踏み易い

しばらくはこれで、嫌になったら寝かせ気味位置に戻そう(笑)。


試走ついでにカメラのセッティングも変えてみました。

まずはリモコン位置。シートレールだと覗き込まなきゃ見えないので、 ドアポケットの縁に止めてみました。これなら電源インジケータまで見える。 でもドアを開く時、気を付けないとリモコンをブッちぎる(^^;)。

そしてカメラの取り付け位置。 コースがなるべく入る様にと上側に付けていたが、ルームミラーがどうしても画の邪魔になるのだ。 解決策は……要は視点、つまりは消失点がミラーと同じにならなければ良いワケだから……
取り付け位置をウィンドウの中位置にしました(笑)。丁度目線の高さ位が良いのカモ知れない。

そして画の大きさ。 リアウィンドウから撮ると視野が広くなって良いのですが、画が小さくなってしまう。 前回の走行会では これを緩和しようとズームを入れたのですが、そうすると揺れや振動に弱くなる。 ……考えたケド……あ!ワイコンを外せばイイんじゃん! シフトノブまで映らなくなるケド、視野と画のバランスはこれ位が良いのカモ知れない(^^;)。


10/16 Sa

カメラキャプチャをTOP絵に。


シートレールのガタを緩和する方法として 穴位置を変える事を思い付く。 (取り付け位置が変われば、スライド位置が変わるので ガタのない部分が使えるのではないかと……。)

作業してみると……
ダメした(笑)。今の寝かせ気味位置だと4点ハーネスを通す腰穴のリム?とシートレールが干渉してしまうので 無理でした(^^;)。 せっかく外したので最低位置水平で固定し直す……。

ここんとこドライブもしてなかったし、カメラのセッティングもしたので○ルヘン街道まで試走に出る(笑)。 EK9は速い(笑)。着いて行くのがやっと……(^^;)。 ……つづく。


10/15 Fr

走行会の写真をTOP絵に。


本庄サーキット走行会……その後
帰ってすぐにリアウィンドウの某ブランドデカールを剥がしました。 お店からの帰り際 某店員さんから 「おっ!ウチのデカール貼ってましたっけ?!……でも ここだと、ワイパを動かすと剥がれますね……」 そして次の日の予報は雨だったので……(^^;)。


PS3「GT5」は年末へ発売延期か……(-_-;)。


10/14 Th

走行会の写真をTOP絵に。 杉並の某店員さん……いつもお世話になっております(^^)。


本庄サーキット走行会……
待ち時間……店長さんは忙しいので駄弁らずに(笑)。

結構時間が経ってから本庄組が帰って来ました。凄い渋滞だったらしい……。 (早く帰してもらって良かった。 ^^;)

その後 待ち時間の間、色々な話を聞く。その中からひとつ……
サーキットで Fitに抜かれると、軽いショックを受けるらしい……(笑)。 面白い事 聞いた。(これはクセになりそう。笑) そういえば、今回 ハチロクとシルビアとBMWを抜いた(笑)。 (もちろん相手が譲ってくれなければ抜けなかったですケドね。^^;)

ちょっと遅くなりましたが、無事作業も終了して ブレーキの慣らしをするという課題を残して帰って来ました。 ……おわり。


10/13 We

走行会の写真をTOP絵に。


本庄サーキット走行会……
案の定 料金所を過ぎた辺りから渋滞(~o~;)。 もう、この後 降りても環八。渋滞からは逃れられません。

それでも予定より30分程 早く お店に着きました……が!
お店 車いっぱい 入れません(^^;)。 工場長さんが出て来て ターンして来て入口の道端で待ってて下さい……と。

結局30分程して ようやく構内へ入れました。 店内へ入っても お客さんがいっぱい……。(夜なのに。笑) 走行会と他県イベントがあった為、店長さんと工場長さんダケで遣り繰りしてたみたい(笑)。 ……つづく。


ヘッドフォン……
HD600イヤパッドとヘッドクッションがボロボロだったので、 替えパーツを発注してたのが、今日着いたのですよ。

流石に仕事で使っている線の切れたヘッドフォンなら躊躇無く分解できるのですが、 このクラスになるとドキドキしますね(*^ε^*)。

……構造はわかった。次はもっと手際 良く分解できるぞ(笑)。 (ドーナツ状のパッドだけは洗えば再利用できるかな? ^^;) さて、新調されたパッドで音楽でも聴こう♪

発注のついで……
実はRS-1のパッドも買ったのです。査定額の低い原因の1つがパッドがボロボロだった為だと。 (新品のパッド付けて もう1回売りに行くか。笑)


10/12 Tu

走行会の写真をTOP絵に。


本庄サーキット走行会……
とにかく急いで某杉並まで行かなければならない。 しかし、いつもなら30[km/h]マージンで走るBxさんですが、20[km/h]マージンで走る それは……
秋の全国交通安全週間中だから(笑)。というか……
リアウィンドウに貼って貰った某杉並ブランドデカールで後方が見えません。 もし 遠方から白バイに着かれても わかりません。こりゃマズった……(^^;)。 ……つづく。


10/11 Mo

走行会の写真をTOP絵に。 魔物の暴れた跡 見学ツアー(笑)。


本庄サーキット走行会……
6ヒート目。最後なのでブレーキを使い切ってもイイ!……でも更新ならず(x_x;)。……これはもうクルマのセッティング云々ではなくて乗り方の問題なのかぁ(^^;)?

最終ヒートも終了して、即座にメカマンの所へ……。 チェックしてもらったら"残量はまだある"という事。 さて、どうするか?替えのブレーキパッドは持って来てもらっているので この場で替えてもらう事もできるが……。メカマンと相談すると……
「この場でもできますが、可能ならフルードも替えた方が良いです。 残量はあるので帰りにお店に寄って替えられるか○○(お昼にいっしょにコースを回った人)と相談してみて下さい。」

あいや了解! 自分のパドックに戻って、いつもの店員さんを捜して連絡を取って お店の都合確認してもらいました。

片付けをしていると返答が来たようです。「お店の方は大丈夫ですが、作業する時間を考えると なるべく早く来て下さい……と。ちなみに関越が都心近辺になると込みます。 閉会式を終えてからでは間に合わないので、パスして行って下さい」という事でした。

本来は閉会式まで きちんと出ないといけない(ドライダさんの総評が聞きたかった|笑)ですが、緊急事です。 皆が閉会式をしている横で撤収を済ませ ブレーキパッドを受け取り 杉並の某店へ向かいました。 ……つづく。


今日は仕事だったのですよ……
柿の収穫なのです……。同じ圃場にリンゴ(津軽)の木があるのですが、実も終わったこの時期に 花が咲いていました。1輪とかじゃなくて たくさん……(・o・;)。

これはもう気候がおかしいとしか言いようがない(^^;)。


10/10 Su

走行会の写真をTOP絵に。 魔物の暴れた跡……(~ ~;)。


本庄サーキット走行会……
5ヒート目。やっぱりタイム更新できない……(x_x;)。空気圧の問題じゃないのかなぁ……。

5ヒート目終了。空気圧は温間Fr:290[kPa]、Rr:290[kPa]。順当な上がり方だなぁ……。 そこへ……見慣れない人から声をかけられる。「シートレールは何を使っていますか?

ちょっとお話をして……あ! FN2のオーナさん! 以前はEK?シビックに乗っていたそうですが、Rユーロに乗り換えてからシートの高さが気になってるのだそうです。 そこでプラットホームが同じGD3はどうしているのか?と気になったという事でした。

こちらはRECARO純正を使っていると答えて、あと センタ・タンク・レイアウトなので 大幅なローポジは期待できないと答えました。

シートといえば……
オレのクルマのRECAROシートに座って購入を決めた大宮EFさん、休んでいる間に また色んな人と お話をしたみたい(笑)。1人 連れて来てクルマに座らせて……と。 「どうです? RECAROいいでしょ!?」……おまいはRECAROの回し者か?(笑)!

そして……
あと1ヒートだけど、ブレーキパッドの残量が気になる。 メカマンのいるパドックまで移動、調べてもらいました。 まだ、残っているので最終ヒートもOKという事でした。 じゃぁ あとは回頭性が上がるのを期待してRrの減衰を硬くしてみよう。 減衰値はFr:5/7、Rr:7/7に。 ……つづく。


金欠なので……
凛子のヘッドフォンRS-1と現行ネコミミフォンのATH-A500を売りに行く。(もちろんネコミミは外して。^^;)

お店はハード○フ。査定結果……
ATH-A500:\1,500、RS-1:\3,000……(・o・;)。……RS-1は売るのを止めて、A500はドナドナ〜(T、T)/。


10/9 Sa

走行会の写真をTOP絵に。 2ヘアには魔物が棲むという……(- -;)。


本庄サーキット走行会……
4ヒート目。どう頑張ってもタイム更新できない……(^^;)。減衰値の問題じゃないのかなぁ……。

4ヒート目終了。空気圧は相変わらずのFr:290[kPa]、Rr:270[kPa]。 減衰値は2段戻しFr:5/7、Rr:5/7。空気圧を温間合わせでFr:280[kPa]、Rr:280[kPa]に変更してみよう。 ……つづく。


仕事の時使っているヘッドフォンATH-ES55ケーブルがブッ切れちゃいました(^^;)。

前のモデルのATH-ES5だと、折り畳みと長さ調整に使っているスイング機構があったので、 不意に引っ掛けた時 切れる前に緩和してくれたのだけれど……。

新しいヘッドフォンを買うお金がないので、ES55とES5(x2)を持ち帰って修理(笑)。

ES5一つ目。まず、ケーブルの左右分岐部分が怪しいと睨み 切って繋ぐ……。変わりなし。

次に、ハウジングの入口と睨み 切ってユニットへ半田付け。変わりなし(^^;)。

次に、プラグの引き出し部分と睨み 切って繋ぐ……。変わりなし(^^;?)。

それじゃ何処なんだ?と思って気が付いた。ユニットをテスタで調べると……
ボイスコイルの断線でした(^、^;)。ケーブルはもう使えないので、片方のユニットだけ もう一つのES5の予備に……。

もう一つのES5。今度はユニットの導通からチェック(笑)。2つ共OK〜♪ そしてハウジング入口の導線が見えているので 切ってユニットへ半田付け。 DC(ダンピング・ケーブル)を使って動作確認。こういう時にDCは便利だね。 万一 ショートさせても出力側を保護できる(^^)。

そして、ES55。見た目にケーブルの左右分岐で切れている(^^;)ので 分岐部分を破壊して結線。絶縁テープで保護して黒ストローで巻いて……
新兵器!仕事場から借りてきた超音波ホッチキスで接合。接合部余りをカッタで削って完成。 DCを使っているので動作確認しながら(つまり音楽を聴きながら)作業終了。


10/8 Fr

走行会の写真をTOP絵に。 今宵限りの某杉並ブランド車(笑)。


本庄サーキット走行会……
コース散策も終わって戻ると、大宮EFさん4ヒート目は休む……と。(ノンアルコールビールで酔ったらしい……。^^;)

酔っ払いついでに手持ちのデカールを「貼らないか?」と誘ってくるのだケド、 「コートを掛けているので……」と断っていたら……リアウインドウに勝手に貼られちゃいました(^^;;)。 (人のクルマに何て事してくれるのよ!笑)とりあえず、「後で剥がしちゃいますよ」と断って 走行準備。

空気圧を測るとメシ食ってる間にFr:250[kPa]、Rr:250[kPa]まで落ちていました。 どうするか悩んだあげく空気圧はイジらずに減衰値最強のFr:7/7、Rr:7/7を試す事にしました。 ……つづく。


10/7 Th

本庄サーキット走行会……
お弁当を食べ終わって昼休み、例の如くスタッフさんに断ってコースに立ち入りました(笑)。 すると「僕もいっしょに行きますよ」と某杉並の店員さん。いっしょに回りました。

鬼門2ヘア出口からの写真をTOP絵に。 このパッチ跡がアタック速度だと見えない(^^;)。 削れて高低差ができているのだけど、FFで加速しながらだと これだけでもトラクションが抜け掛けます。 (ツインスプリングの時は平気だったのにぃ……。^^;)

……つづく。


10/6 We

本庄サーキット走行会……
3ヒート目が終わったクラスからお弁当の時間。お弁当の写真をTOP絵に。

前回の本庄は食べられない物は無かったのに、今回は……とんかつ(^^;;)。 そばにいた若い参加者に無理やり押し付けました(笑)。(ぉぃ。^^;) 大宮EFさんから またまた差し入れをもらっちゃいました。ノンアルコールビール(笑)。 (ちなみにサーキットは飲酒運転禁止です。^^;) お弁当にお茶も付いていたんですが、そちらは開けず こちらでお弁当を……(笑)。

お弁当を食べながら、「本庄サーキット、あなたならどうコースレイアウトする?」で 盛り上がる。傍から見たら どう見ても酔っ払いです。ほんとうにありがとうございました(笑)。 ……つづく。


10/5 Tu

走行会の写真、をTOP絵に。


本庄サーキット走行会……
タイヤの空気圧はイジらず、減衰値を2段上げてみよう。減衰Fr:6/7、Rr:6/7

3ヒート目。ブレーキパッドの事もあるので無難に走る(笑)。ヒート終了。 タイムアップならず(^^;)。空気圧は変わらず温間Fr:290[kPa]、Rr:270[kPa]でした。 ……つづく。


10/4 Mo

コミケ79受付確認ハガキ、キ、キ……キターッ(^O^)! (挨拶)

これで安心……してないで、 走行会のない月くらい原稿描き貯めておけよぉ〜(^。^;)。


走行会の写真をTOP絵に。


本庄サーキット走行会……
まず、ビデオ本体では電源が入る。リモコンでは……あっ! 本体の電源を入れて置かないと リモコンで電源入れても操作出来ないんだ。 本体が主電源SWでリモコンが副電源SWみたいな……初歩的なミスですね(^^;;)。

気を取り直して2ヒート目。天気が良くなってきた所為か、(別のクラスですが、^^;) スポンジ・バリアへツッコむ人もちらほら……(^^;)。 オレは安全に(笑)。(まだ、2ヒート目ですよ。^^;)

2ヒート目終了。ベストは51秒フラット。ベストタイム更新(^^)! でも、目標は50秒台ですよ〜。まだまだ行きますよ〜(笑)。 ちなみに空気圧は1ヒート目終了時と同じ温間Fr:290[kPa]、Rr:270[kPa]でした。 ……つづく。


10/3 Su

走行会の写真をTOP絵に。


本庄サーキット走行会……
実は前回の走行会 1ヒート分ビデオ撮り失敗してました。 原因は、グラブで操作した為 RECポタンを押したかどうかわからなかった所為(^^;)。 ビデオ本体にRECインジケータはあるのですが、センタ・コンソールの1番後、 後席用カップホルダの位置に設置している為、フルバケットシートに4点ハーネス締めて フルフェイスのメットを被ると、見えないのだ(笑)。

今回は対策としてビデオのクリップ式リモコンを伸ばして、シートレールに止めました。 これなら ギリギリ リモコンにあるRECインジケータが見える

1ヒート目。集合のコールがかかり、真っ先に並ぶ。1番(笑)! 先導車のすぐ後に着けました。4点ハーネスも締め、メットもし、グラブもはめて もうすぐ出走の時間なので、リモコンで電源を入れRECボタンを押すと……
しばらくしてインジケータが消えてしまう。 再びRECボタンを押しても反応なし。再び電源操作からやっても やはり しばらくしてインジケータが消える。 電池の残量か? メディアの挿入ミスか? 色々考えたが もう出走です。 確認している時間はありません。諦めてこのヒートはビデオを撮らない事にしました。

完熟走行。いつものドライダさんのラインですね。残りの走行は無難にこなし 走行終了。まずは空気圧のチェック。今日は天気の行方がわからなかったので ドライ/ウェットの中間の冷間Fr:240[kPa]、Rr:240[kPa]にしておいたのだ。 測ってみると温間Fr:290[kPa]、Rr:270[kPa]。雨は降りそうも無いのでこのままで良さそうだ。 そして問題のリモコンを診てみる事に。 ……つづく。


10/1 Fr

走行会の写真、をTOP絵に。


本庄サーキット走行会……
ドラミ。講師は御馴染みドライダの宮城光さん。 その前の運営者 杉戸の某店長さん、ドラミ中の8:45頃 携帯の目覚ましアラームを鳴らす(笑)。 これに空かさずツッ込むドライダさん 「杉戸の店長さんは この時間に起きて間に合うんですね!!」 返す店長さん 「お店に寝泊りした時の目覚まし時間です(笑)」

ドラミの内容は縁石の使い方でした。(縁石マニアの血が疼く。笑)

時間も押してるドラミが終わって、大宮EFさんはAクラス、すぐに出走です。 オレはBクラスなのですが、カメラのセッティングがまだでした。手間取る(^^;)。 ……つづく。


明日は、仕事が終わって そのまま 某友人宅へ寄る予定……更新ないカモ(^^;)。


9/30 Th

走行会の写真をTOP絵に。


本庄サーキット走行会……
珍しくスタッフより早く到着(笑)! もう来ている車もちらほら。 使用パドックはわかっているので、コースの入口に1番近い場所を選ぶ(笑)。

クルマを止めてすぐ隣りが埋まる。(溝落としを使う|^^)マッハ号のPPさんだ! 準備をしながら話しているとスタッフも来ました。

ここんとこ毎週 杉並の某所へ通ってたので顔見知りの人も多いけど、あ! 大宮EFさんまたドリンクの差し入れをもらう。いつもスミマセンです。m(_ _)m

今回 車検はない(杉並の某所、今日は営業日なので人手が足りない|^^;)という事でしたが、 簡単なのがありました。まぁ、チェックリストも作ってますのでOKでしたケド。

ドラミの時間まで 大宮EFさんと駄弁り(笑)。 今日の帰りにレーシングスーツを買いに行くらしい……本格的だなぁ(・o・;)。 いっしょにどうか?と誘われたのだケド ゴメンなさい、帰りはブレーキパッド交換に 杉並の某所に寄るのです(^^;)。 あと、11月に別の走行会(FSW)に出るみたいですね。こちら都合が合いそうなら見学に行きます(^^)。 ……つづく。


天候不順で休み。

仕事で使っている軽トラの嫁ぎ先が決まっているんだケド、今 稲刈りの真っ最中……。 早く稲刈りを終わらせないと……こりゃ、天候の良さそうな土曜日(10/2)は仕事だな(^^;)。


9/29 We

走行会の写真をTOP絵に。


本庄サーキット走行会(9/25)を振り返る……
当日早朝、天気 どんより曇り……(^^;)。支度して出掛けると……
途中の山の中で降られる……。TC1000に続き 本庄もですか? もう雨男でイイです(^、^;)。

それでも市内へ入ると道が乾き始めている。洗車のチャンス(笑)! 昨日も雨だったので洗えなかったのだ。 インタを過ぎて○光のGSまで行き給油したが、セルフの洗車は8:00からだそうな……(^^;)。

諦めてサーキットへ向かったが、1番近いGSを通り過ぎた時、洗車機が見えた! 引き返して尋ねてみると洗車できるらしい。お願いする(笑)。

洗車中 待っていると、それらしいFD2Rが入ってきた。(お仲間だな。笑) 給油後、場所と水道を借りて車を拭いていました。(そんな方法があったとは……。^^;)

そしてサーキットに入場したのでした。 ……つづく。


9/28 Tu

走行会の写真スピン何か落ちてるコースアウト赤旗、をTOP絵に。


TC1000走行会……
終わってみれば、オレは無事でしたケド、荒れた走行会でしたねぇ……。 (流石は雨。 ^^;)

で、1日挟んで杉並の某所へ点検に行きました。TC1000そして次は本庄、 ブレーキパッドが心配だったので。結果……
Fr:五分、Rr:五分……(^^;)。(サーキットでは五分を切ると減りが早い。交換と言われている。) むむむ……難しいところですが、"本庄で使い切って交換"を選択(笑)。 帰りに杉並の某所へ寄る事を約束して帰って来たのでした。

あぁ、そうそう。今回 雨の中 養生テープに白いヤツ(○生職人?)を使ったんだケド……
これがハズレで、テープとノリが剥離してボディにベッタリ……(~o~;)。後でキレイにするの大変でした。 (車内に使った物は問題なかったので濡れるとダメなのカモ。^^;)

……おわり。


9/27 Mo

更新ミスして内容失念(^^;)。

消えた月曜日! えれースマンでー……イレースマンディ(^O^;)!


9/26 Su

TVA「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」のキャプチャをTOP絵に。 カノンちゃんは、白い方が似合うと思うんだ……。


TC1000走行会……
4ヒート目。更に晴れるだろうとドライ設定(空気圧温間Fr:290[kPa]、Rr:270[KPa])で挑んだら……
再び雲行きが怪しくなり、小雨が……(^^;)。タイムアップならず……(x_x;)。

5ヒート目。減衰変更も試してみよう。1段上げて Fr:5/7、Rr:5/7。 タイムアップならず……感触は前の方が良かったか……(-_-;)。 ……つづく。


9/24 Fr

TVA「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」のキャプチャをTOP絵に。 キツネは誰かと思ったら……カスミ、てめぇか?!……萌えちまうじゃねぇか!(笑)!


明日は走行会なので、早く寝ます(^。^;)。


9/23 Th

走行会とは関係のないTVA「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」のキャプチャをTOP絵に。 リムはポチ姉に似たのだな……。


今日は祝日なんだケド仕事で、仕事なんだケド雨天で、結局 半日で休み(^^;)。


TC1000走行会……
3ヒート目。ほぼ雨は上がる。コースイン前に店長さんに尋ねると「レコードラインは乾いている」 という事でした。ドライ設定で行くかウェット設定で行くか悩んだ末、ウェット設定で行く事に。 3ヒート目終了。結果、これが外れてタイムアップならず……(^^;)。

昼食。メシ、写真 撮るの忘れた(^^;;)! 仲良くなった隣りのCR-Zの方にイスを借りて 自称"雨男"の袖ヶ浦PPさんといっしょに食べました。 CR-Zの方、慣らしが終わって すぐサーキットを走ったそうです(・o・;)! 午後からはスケジュール通りのスタートのようです。 ……つづく。


9/22 We

TC1000走行会の様子の写真をTOP絵に。


TC1000走行会……
2ヒート目。雨は小降りになりました。水溜りも たくさんの車が通った為か、なくなりました。 (これでレコードラインが通れる。^^)

でも、やっぱり滑る(笑)。あちこちでスピンする車がちらほら(^^;)。

無難に2ヒート目終了。レコードラインが通れるようになったので攻めてみたら……
空気圧がFr:220[kPa]、Rr:220[kPa]になってました。 (あれっ?Fr:30[kPa]UP、Rr:60[kPa]UP。Rrの方が上がり幅が大きいよ?暖まり辛かったのじゃぁ? ^^;) タイムは47秒フラット。前回のベストが46秒台なので、もう少し(^o^;)! ……つづく。


9/21 Tu

TC1000走行会の様子の写真をTOP絵に。


TC1000走行会……
今回は、1ヒート12分をA〜Eの5クラスで、午前3ヒート、午後3ヒートの合計6ヒート走ります。 ちなみにオレはBクラス。

1ヒート目。スタッフの合図でコースイン、スタートしたが、 0発進でタイヤが空転し、2速への変速でも空転した。 (NEOVA AD08だよ〜? そんだけ雨が凄いんだ。^^;)

(オレはもう覚悟してたからイイんだけど、)オレから後が着いて来ない。 相変わらず、伝説のFF使いさんは完熟走行が速過ぎる。(雨だよ? ^^;)

コースの様子は 一部 水溜りができていて、走った後に水のカーテンができます(^w^;)。 本走行になってもS2000等はとても踏めなくて(即スピン!^^;)道を譲ってくれました。 それでもFFでスピンする猛者があちこちにいました(笑)。

完熟走行を含めた12分などアッと言う間、1ヒート目は終了。 パドックに戻り、空気圧をチェックすると……
雨で低めの設定、冷間Fr:190[kPa]、Rr:160[kPa]だったのが、全然 変わっていません(・o・;)。 発熱する程 攻められない、雨で冷える……ってところですかね(^^;)。 ……つづく。


9/20 Mo

TC1000走行会の様子の写真をTOP絵に。


TC1000走行会……
車内でカメラのセッティングをしていると……
助手席ドアが開いて杉並の店長さんが入ってきました(笑)。 雨の中スタッフさん達がアクセク働いているのに、サボるつもりらしい……(^^;)。 いっしょに駄弁って付き合う(笑)。

そろそろドラミ(ドライバーズ・ミーティング)の時間だ。隠れていた店長さんと外へ出ると 「荷物はシャッタのある倉庫へも置けますよ」と おいしい情報を店長さんから貰う。 こちらの方が屋根付きパドックより近いし、車検を待たずして置けるのだ。

そしてドラミ。場所はいつもなら2Fですが、今日は屋根付きパドックの下。 施設が濡れるからかな(^^;)? 講師は、伝説のFF使い渡辺明さん。内容は「雨の日のタイヤの暖まり方」。 「1ヒート12[分]で、今日のような雨の日は、FFのRrなんかはヒートの最後頃に やっと暖まる。 つまり、終了間際がタイムアタックチャンス」という事でした。

ドラミが終わって既に最初のスタート時間を過ぎていました。 雨の為、準備と車検が大幅に遅れた所為ですな。15分ずらしてのスケジュールとなりました。 (こういう事は1日貸切だからできるのですな。 ^^;) ……つづく。


9/19 Su

TC1000走行会の様子の写真をTOP絵に。 ……ごらんのありさまだよ(笑)!


TC1000走行会(9/16)を振り返る……
当日朝、……(^^;)。現地での洗車も諦めて入場しました。

いつもならパドックへ陣取って準備をする車で溢れているのですが、 チラホラしか見当りません。替わりに屋根付きパドックの下へ退避しているようだ……。

激しい雨の中しばらく、パドックへ止めていたが……
屋根付きへ並び始める車が出てきた。スタッフさんが何やら指示をしていたようなので 尋ねると……
「この雨なので、準備は屋根付きパドックを交代で使って進めて下さい」と。

車内準備はともかく、テーピングは濡れてると剥がれるからな……(^^;)。 待ち列に並ぶ。屋根付きに入ると後ろにライバルの紫GDさんが着きました……(笑)。

とりあえず、外のテーピングだけはしたが、ゼッケンは受付を済ませてから。 もう1度 並ばねば ならぬな(^^;)。場所を譲って雨の中 待機してました。

受付が始まり再び並び、屋根付きに入る。このまま車検も済ませてしまうようだ。 ボンネット内もテーピング。

無事車検も終わり、残りのカメラ設置等は屋根無しのパドックでする。 荷物はこの雨で外には置けないので、全車 車検が終わったら屋根付きに退避するようだ。 荷物を降ろすのは1番最後だな。 ……つづく。


9/15 We

天候不順で仕事が半日になる……
明日に備えてクルマを洗おう……って、天候がダメなんだって(^^;)。 せっかくできた時間なのでオイルを持ちに行く(笑)。

オイルを受け取って気が付く。前回の交換から5,000[km]越えちゃった(^^;)。 本当は明日、走ってから交換と考えていたんだケド、油温が1度 120[℃]になってるしなぁ……(^^;;)。 お山のディーラへ連絡を取ってみると交換可能という事だったので向かう(笑)。

交換が終わってヨゴレをチェッキ! 問題なし(^^)! 支払いを済ますと……
整備士さん「○ンダ○タイルに載っていましたねぇ」……うわっ! バレれるゼ(笑)! ちょっと雨の袖ヶ浦の話をして帰って来ました(笑)。


明日は走行会です(^^)。


9/14 Tu

仕事から帰ると……
留守電にメッセージが。発注したオイルAdvantage NEO 0W-5の納期回答かと思いきや…… モノが入ったって(^^;)。

確か以前 別の店でも……何処で発注しても同じだね(笑)。 問題は いつ持ちに行くかだ! (今週は走行会安心点検があるので支払いが……。 ^^;)


9/13 Mo

タイヤの空気圧冷間 Fr:190[kPa]、Rr:160[kPa]。 ……これでも十分速いし、高空気圧はサーキット専用にとっておこう(笑)。

ってか、キャンバが変わるくらいの振動があるので、 路面の悪い我県では上げない方が正解カモ(^^;)。

振動の影響と言えば……
昨日、杉並の某所で指摘されたのです。「後退灯が切れている」と。 それで今日お昼休み、自分ひとりじゃ確認できないので、ちょっと違った場所のディーラへ行きました。

で、診てもらうと……
左右両方とも「切れていない」って……(^^;)。……接触不良とか?

話はこれで終わりでなくって、作業をお願いした人……何処かで見たような……。 このディーラへは数回来ているので その時かとも思ったのですが……。

作業伝票の名前に見覚えがありました(笑)。 ウチへ帰ってきてから過去の整備資料から判明! このクルマたんを買った 今は無き あのディーラに勤めていた人じゃん(笑)!


9/12 Su

タイヤの空気圧冷間 Fr:270[kPa]、Rr:160[kPa]。 これで杉並の某所へ(笑)……
下道で行ったんですが、途中のトンネルでポルシェに越される……仕方ない(笑)。

途中で後にCR-Zがついている事に気が付く。ペースを上げて誘ってみると……
CR-Zは道を譲り、その後のS2000が2台着いて来る(^o^;)。

そのウチの1台のS2000でトンネルの中で抜かれる……仕方ない(笑)。 もう1台は着いて来る(^^;)。そこそこのペースで走っていると……
前で越していったS2000が待っていました(笑)。後をつける。 早いペースですが(狭い道でも)車線を守ってますね……もしかして こっちに合わせてくれているのか(^o^;)?

前のS2000が途中のパーキングに入ると 後ろのS2000も別の入口から入りました。 ここでお別れ……相手はかなり流していたんでしょうが、結構 楽しかった(笑)。

杉並の某所でクルマを預けて例の如く駄弁っていると……
S2000が入庫……あれっ? 黄色のS2000? 後に着いたヤツ? まさかね(^^;)。 シャイなボクは結局確認できずじまい(笑)。

作業終了。キャンバボルトを新品に交換する事でハンドルは元に戻りました。現象が進んだ原因は バネレート変更、ダンパ仕様変更、そして300[kPa]の影響があるカモという事でした(^^;)。


9/11 Sa

タイヤの空気圧温間 Fr:290[kPa]、Rr:190[kPa]。 駆動と操舵を司るFrは そのままに、Rrだけで乗り心地を改善できないかなと……(^^;)。


試走をしているウチにハンドルがまた左下がりに(^^;)……
これは 明日、杉並の某所に行かなければダメかな(笑)?


E/Gオイル Advantage NEO 0W-5発注。 (県内の○ライバースタンドがなくなってしまったので、○エローハットへ。 ちなみに○ートバックスでは扱っていなかった。 ^^;)


9/10 Fr

タイヤの空気圧温間 Fr:300[kPa]、Rr:300[kPa]。 ……これはアリ(笑)。

もうね、道が悪いと1次揺ればかりになって人は乗せられないですケド……(^^;)。 跳ねて乗れないと思っていたが、意外に乗れた(笑)。 というか、速度レンジが高くなった時のフラットライド感はとても良いです。

この空気圧になるとショルダが接地しなくなって確実に接地面積が減るんですが、 グリップしてる(笑)。で、欲を出してこの接地していないショルダを使えないか?考えたのですが……
もしかしたら、今日日のハイパーターボAWDだと重い車重とデカいブレーキを使って 積極的な荷重移動で使えるのカモ知れません。 (オレのクルマだと無理カモ……っていうか、公道では試せません。 ^^;)

もう一つ効用があって、Neova特有のハンドルのダルさを消してくれる。 つまり、レスポンスが良くなる。 空気圧が低いとAD07と同様に緩慢なハンドリングですが、高くする事で普通になります(笑)。 個人的にはZ1☆の初期ロット(今はもう手に入らない……。T_T)のクイックさが忘れられないのですが、 これ以上を望むなら もうSタイヤしかないですね(^^;)。


9/9 Th

タイヤの空気圧冷間 Fr:250[kPa]、Rr:250[kPa]。 硬くてダメかな?と思ったら……
意外に乗れた(笑)。アンジュレーションが激しいと1次揺れが増えますが許容範囲かと……。 (同乗者的にはダメかも。 ^^;)

AD07から伝統のNEOVA、空気圧を高くしても軟らかさは残るし、低くしても硬さは残る……。 つまり空気圧に依存しないという事ですが、乗り心地を変化させたかったBxさんにはデメリットした。 しかし……
空気圧を上げる事で確かに接地面積は減っているのにグリップする(笑)。 これは、グリップを変化させずにレスポンスを変えられるという事。 (巷で噂の300[kPa]……試してみるか? ^^;)


9/8 We

台風で試走はお休み。 いや、走れない事はないですケド 昔、峠で枝を避けそこなって横転した4輪乗りもいたな……と(笑)。 だから、嵐や台風で枝幹が路面に落ちるような状況では走らないのが賢明だと(^^;)。


9/7 Tu

タイヤの空気圧冷間 Fr:190[kPa]、Rr:160[kPa]


9/6 Mo

タイヤの空気圧冷間 Fr:200[kPa]、Rr:180[kPa]でスポーツ走行設定開始。


9/4 Sa

新7段減衰値調整……
まず、基準となるタイヤの空気圧、硬かったので更に下げてみる……
冷間 Fr:160[kPa]、Rr:150[kPa]。 かなり低いですが見た目はそんなに凹まない。(最近のラジアルはケース剛性が空気に頼っていないのか? ^^;) 前回の設定で既にタイヤの角の△まで使っていたので、これだと限界は低いです。 反応も鈍いですが、乗り心地は良くなりました(^^)。

この間アポなしで駆け込んだ杉並の某所で聞いた調整注意点は、 「2クリックで変化をみる」というもの。前回の5段だと1クリックで十分変化がわかったハズ(?)ですが、 今回の7段では、わからない事もある。そんな時は大きく変化させてみる。という事らしいです。

慣らしは当然 Fr,Rr:1/7の最弱でした。状態はツインスプリングの時程、2次揺れはないですが やはり収まっていない感じ……。

2クリックアップ……
Fr,Rr:3/7。1次揺れは変わらず、2次揺れがかなり少なくなりました。 これでイイような気もするんですが、色々試さないとね(笑)。

たくさん走って、上げるか下げるか様子を見る……。 まだ、2次揺れの方が多いかな? 更に上げてみよう……。

2クリックアップ……
Fr,Rr:5/7。今度は1次揺れも抑制されました。平坦な道であれば かなりフラットに走ります(^^)。 2次揺れは感じられなくなりましたが、道が荒れると硬いというか追従が不足している感じです(^^;)。 下げよう(笑)。

1クリックダウン……
Fr,Rr:4/7。丁度 1次揺れも半抑制くらい。2次揺れも程々です。 ここが基準点ですね(^^)。

これでしばらく走ってみる……
とってもフラットライドですね(^^)。道が荒れると揺れるのですが、突き上げが きついという感じじゃないです。 程々に いなしています。 大きな入力を入れると……
車高調なら良くある事ですが、Rrが鳴きますね(^^;)。おそらくバネの捩れじゃないかと……。

通常はこれで良いですが、スポーツ走行はタイヤの空気圧を再設定してからですね(^^;)。


8/29 Su

慣らしを……
昼間やるとエアコンを使わなきゃならないので、朝か夜にしようと……。 夜は虫が凄いのと道路の障害物が発見できないので却下。 つまり早朝 慣らしをしていたのです(笑)。

減衰は最弱のまま、硬い気がしていたので 標準値で使っていたタイヤの空気圧を下げる事にしました。 空気圧 冷間Fr:180[kPa]、Rr:170[kPa]。 現在の基準値からすると低いような気がしますが、 エアボリュームを上げる為、タイヤハイトを高くしたので結構平気(笑)。 (昔は、高偏平だったので、これくらいでも良かったんだよぉ! ^o^;)

試走を始めて感じた……初期のZ1☆のような直進しようとする性格が出てきたな……と。 アクセルONで直進……あれっ? ハンドルが左下がりだぞ(・o・;)?

「空気圧の設定を左右違えたのかな?」と思い、脇に止めて再チェック。 冷間合わせだったので多少は上がってたものの左右は同じ。 これはおかしい……? これじゃ 安心して居眠り運転できないじゃないか! (それは、ダメです。 ^、^;)

距離にして300[km]の慣らしを残してこの状態……。どうしてくれよう? その時、思い付いちゃったね(笑)! 「丁度、杉並の某所まで往復すれば、慣らしが終わるじゃん!」

普段なら突発的に県外等には行かないBxさんですが、(えっ?○ルヘン街道とかは? 笑) この時ばかりは仕方ありません(笑)。先方が開くのは10:00。 でも、それを待って電話連絡を取ってからでは遅すぎるので、アポなしで向かう事にしました。

……それでも下道で午後一に着いたよ(笑)! クルマを構内へ入れると店長さんが飛んで来ました。 (そらそうだ。先週納車した客がアポなして来たのだから。 あれっ?前にもこんな事があったような……。笑)

調整できますか?と尋ねると、「できる」という事でしたが、足回りの異常であってはいけないので 調べてもらう事にしました。いつも通り店内でタダコーヒーを飲んで、駄弁っていると……
調査が終わりました。Frストラットの2本の取り付けボルト(キャンバボルト?)が劣化してるらしい……。 (サーキットで激しい走行してますからね。^^;)それの影響でハンドルが曲がったらしい。

調整してもらい一応様子見、ブレーキパッドの残量の事もあるので、 TC1000走行後の点検を予約して帰って来ました。

そして無事、慣らし終了(なのは終了! 何)しました。


8/28 Sa

オリジナル サークルカットの元絵をTOP絵にして 最新イラストに追加。


○ルヘン街道へ慣らしに行く(笑)。 慣らしなので一般車両のペースで……眠い(^^;)。


8/27 Fr

……はふ〜。やっと終わった(^、^;)。 サークルカットをTOP絵にして、 現 インフォメーションを更新。


オリジナル影指定をTOP絵に。


8/26 Th

オリジナルテクスチャ合成をTOP絵に。


オリジナルペン入れ終了をTOP絵に。


8/25 We

オリジナルペン入れ中をTOP絵に。


手を修正……オリジナルらくがきをTOP絵に。


人間ドック行って来ました……
胃潰瘍が直りかけで発見されました。 (コミケの後だもんなぁ……次はコミケ前に予約しよう……そんなヒマは? ^^;)

あとは やはり尿酸値が高いと……(^^;)。 医師の見解では、体質的に多い事もあるという事ですが、 栄養士さんの判断では、動物性脂肪を控えましょうと。 (大好きなスイーツ(笑)はゼリーとかジェラート系に変更だな。^^;)

共通の見解は「少し痩せましょう」でした(笑)。


8/23 Mo

オリジナルらくがきをTOP絵に。


8/22 Su

オリジナルらくがきをTOP絵に。


昨日は、クルマたんを迎えに行って来たのです……
今日のECO耐久 参加はおろか、見学にも行きません。 今週の間瀬も諦めました。その理由とは……
今回の足回りO/H代に全額使ってしまいました(笑)。 もう、旅費もガス代も出ません…(^^;)。

さて その足回りO/Hで替えた事とは……
まず、スプリング。HYPERCOにしました(笑)。 以前、BROSのTWIN SYSTEMをSINGLE SYSTEMにしたと書きましたが、 これで様子がわかりました。乗り心地より把握のし易さを優先したのです。 Rrの樽巻きを直巻きにする為に アラゴスタの直巻きアダプタを噛ませました。 これにより、ブロスとアラゴスタの合わせ技、ブロゴスタの誕生です(笑)。

もう、1つはタイヤ。前後異型にチャレンジです。 Fr:205/50R15、Rr:185/55R15。ハイグリップの同ブランド15インチで これができるのは現在 NEOVAだけ。 ローティションは諦めました。 (前後重量配分が違うのだから これは理に適っているハズ。)

さぁ、後は慣らしを終わらせるダケだ。(時間はあるのかい? 笑)


あ、あれっ?ダンパO/Hに出したら、5段だった減衰が7段になってるよ。サプラーイズ(^^)!


コミケ79のオンライン決済は 昨日済ませておきました。 後はサークルカットを描くダケだ。(時間はあるのかい? 笑)


8/18 We

次回申し込みを終わらせるまでがコミケです。 (挨拶)


現 インフォメーション新刊を追加してTOP絵に。


結果は散々でしたケド、徹カラ楽しかったし、体はボロボロになりました(笑)。 早く体調を整えて申し込みをこなしたいところ……(^^;)。 (でも、気温が暑過ぎて仕事がつらい……。 x_x;)


8/14 Sa

……量産完了! これで肩の荷が下りた(^^)。これが表紙

あと……
風作様がギリギリまで頑張りました(笑)。A4のミニポスタです。 NARUTOのヒナタファンの方は、足を運んでみて下さいね(^^)。


2日目だねぇ(^^;)……
オリジナル表紙絵をTOP絵に。

お店が開くまでに時間があったので、(心残りだった|^^;)表紙絵の細部に手を入れておきました。 この絵が表紙に使われます。 それで、肝心の中身は……
ラフ集です(^、^;)。


8/13 Fr

校正が終了して量産をしようとすると……
あれっ? 表紙の紙(写真用紙)がない! あちゃ……予備インクもコピー紙もあるから安心していたら 写真用紙ダケ切らしていたのだ(x_x;)。

明日1番に お店に走ろう。 (ゲストで描いて頂いた風作様が、なにやら頑張っていらっしゃるようなので、ちょっと余分に買っておこう。笑)


結局 時間切れで 殆ど手は入らなかったのですが、なんとか 試作本まで できました。(^。^;)はふ〜っ。

後はウマい物でも食べて、頭を冷してから校正して、量産に入ります……(-、-)。


もう1日目だケド(^^;)……
オリジナル細部配色をTOP絵に。


8/11 We

オリジナルレイヤ再配置をTOP絵に。


オリジナル配色陰影指定をTOP絵に。


やっと クリンナップが終わって……
オリジナルペン入れ終了をTOP絵に。 メシ食って小休止したら色塗るっぺ。


オリジナルクリンナップ中をTOP絵に。


オリジナルクリンナップ中をTOP絵に。


8/10 Tu

オリジナルクリンナップ中をTOP絵に。


ストローク編集しながら主線と補助線(主に影とハイライト指定)に分けるんだケド、 この時点で出来上がった補助線を消してみると"何か足りない"というか"アタシの絵に見えない"ので、 なるほど 役をしているのだな……と。 オリジナルクリンナップ中をTOP絵に。


時間が間に合うか?という問題はあるのだが……
今回は上からペン線でなぞる方法でなく、ラフ線を編集する方法でクリンナップしてみようと思う……。 オリジナルクリンナップ開始をTOP絵に。


8/9 Mo

本日は我サークルの〆切日。 というワケでゲストの風作様より原稿を頂きました。 ありがとうございます(^O^)!

現 インフォメーションに追加更新。 (後はアタシ次第ですね……。 ^^;)


8/8 Su

オリジナルらくがきをTOP絵に。


オリジナルらくがきをTOP絵に。 とりあえずスパッツだけど(笑)……標準服にするか ネタTシャツにするか……(-、-)。


オリジナルらくがきをTOP絵に。


昨夜遅くに杉並の某所から電話……
クルマ 明日(つまり今日)には迎えに行ける予定だったのだそうだ……が! ダンパのO/Hついでにバネのメーカ替えを企んだのが裏目に出た。 Rrのタルバネを直巻きにした為、バネ径を変えたのが足回りを お願いしたレース屋さんに 伝わっていなかったらしい……。よって今 Rrはタルバネのまま……(^^;)。

径違いを これから再発注だけど盆休みを挟むので、コミケは代車ですね……(-_-;)。 というワケで、お姉さま お車をお願い(笑)!


8/7 Sa

オリジナルらくがき「鼠猫(NYAN-CHU)Tシャツ」をTOP絵に。

こ・れ・は・ひ・ど・い(笑)。これ以上のインスパイヤはヤバいんだニャ(^。^;)。


8/4 We

仕事が忙しくて更新しているヒマがないので……
コミケとも走行会とも関係のない写真をTOP絵に してヘソでお茶を濁そう……(^^;)?


8/1 Su

オリジナルらくがきをTOP絵に追加。 頭身数を変更。SAIだと こういう事ができるのが良いね(^^)。


オリジナルらくがきをTOP絵に。


7/30 Fr

オリジナルらくがき「はしりんちゅTシャツ」をTOP絵に(笑)。

ありがちな"海○"をリスペクト……(^x^;)。 まぁ、普通なら半袖Tシャツですが、走行会でも使えるように長袖に(笑)。


7/28 We

オリジナル"魔法もの"描き分け注意点をTOP絵に追加。


7/27 Tu

オリジナルしゃこたん「小夜子」描き分け注意点をTOP絵に追加。


7/26 Mo

走行会は数こなしている割には、"しゃこたん"のネタが組み上がらないので 別企画"魔法もの"を進めようとしたが、原稿をイザ描いてみると しばらく描いてなかったので ……
忘れちゃったぁ(笑)!……orz。 これでは描き分けができない。そこで自分用の簡易設定資料から作ろうと思う……(^^;)。

オリジナルおざなりな対比表をTOP絵に(笑)。


走行会の後日……
後日わかったのですが、"走らないのに観戦にSタイヤで行く"のはアリ

それは、もし当日キャンセルが出た場合に、その場で走行料を払う事で 走る事ができる可能性があるから。 (勿論 主催の人と仲良くないと そういう お話も巡って来ないんだケドね。笑)

だから……
観戦には、走行会フル装備で 時間前に行くべし(笑)!


7/25 Su

オリジナルらくがきをTOP絵に。


TC2000走行会……
2ヒート目が終わってパドックへ戻ると……見慣れた人が!
あれっ? 大宮EFさんじゃん! 今日は走行に来ていないと思ったが……(^^;)。 早速 頂いたHONDAステッカをメットに貼った事を報告してお礼。 片付けをしながら お話をする。あちゃ、ジュースを頂いちゃいました(^^")。

「最終コーナー、波打ってましたねぇ〜」うはっ!?不安定なところ見られていた?(^^;)! お話を聞くと どうやらこのクルマの15'ホーイルに収まっている6POT対向キャリパに興味があるみたい(笑)。 (そっか、EFも同サイズのホイールなんだ。)

しかし、この方 お話が上手で、お隣さんにも気軽に話し掛けて どんどん色んな情報を集めているよ(笑)。 (あの車にはNSXのキャリパが移植できる……とか。) おかげで また お友達が増えました(^^)。そしてジュースを頂いちゃいました(笑)。

そうそう、以前のお話では「イスをどうにかしたい」と言っていた(オレのクルマの運転席にも試し乗りしてみた) のですが、RECAROを入れたらしい。同じパドックの奥の方に止めてありました。

おっ! 本当だ、イス変わってる(笑)! よくよく観ると……
Sタイヤで来てる!? 走行しないのに(^^;)? そういえば、前は雪でも履いてたっけ……。(もしかして常時 履いているのか? ^^;)

途中 閉会式のアナウンス。 各クラスの結果発表と表彰。(この暑さ。やっぱり、全体的に2秒落ちだそうです。^^;) プロドライバの総評を頂く。この中に"タイヤを活かすサスのセッティング"という話がありました。 ここでBxさん、ダンパO/H時にバネ変更を決心する(笑)。

リザルトも貰う。ベストは1'15フラットですね。 記録更新には なりませんでしたが、1'15台の黒紫のGD3の人には辛うじて勝てました。 (これは たぶんヒータを入れた分 優位だったんだね。 ^^;)

そして またまた大宮EFさん達と話し込んじゃって パドックに最後まで残っちゃいました。 (あ、いっけね! 話にかまけて写真撮るの忘れてた! ^^;) 最後に連絡先を交換して ジュースを頂いて(笑)帰路に着きました。 この時 わかった事……
大宮EFさん、ホンダマンじゃないや 不動産屋さんでした。 (えっ!?そんじゃ何でそんなにHONDA車に詳しいの? ^^;) ってか、今日平日。走る訳でもないのに……仕事は(^o^;)? ……おわり。


7/24 Sa

TVA「ジュエルペット てぃんくる☆」のキャプチャをTOP絵に。 女の子は誰でも素敵な魔法使い(笑)。


TC2000走行会……
2ヒート目、3速で数周した後 2速を使ってみた。……ギャァ! シフトミス(x_x;)。 ただ この時 感じたのは、T/Mオイル OBERONだと、"石鹸水の中でパーツを洗っているような感覚"があるのな。 あぁ……保護しているなぁ……と。(でも、シフトミスはするな! ^^#)

2速も安定して使えるようになった頃、冷静に分析してみると……
ヘアピンの入口途中で2速に落として、もう出口途中で3速にシフトアップしているので、 効率的ではないですね。(特にオレの場合、Wクラッチだからシフト操作によるタイムロスは大きいし。笑)

で、冷静になったついでに追加メータを見てみると……
あ!ヤバい!油温が120[℃]になっている(・o・;)。 ワーニング設定が120[℃]だったので、もしヒータ全開していなかったら確実に警告出てましたね(^^;)。 ……つづく。


コミケのカタROMを買って お姉さまの家に届ける。今回はアノ道を通らない ……何故なら"花火大会がある"から(笑)。


7/22 Th

オリジナルらくがきをTOP絵に。


TC2000走行会……
対策としては、3速で遅いのだから2速を使うしかないな。ただ……
今 使っているT/MはGE8用、3〜5速は近いから良いのだが、2速だけは遠い。 (だから シフトダウンがちょっと難しい。笑) それと、3,4速だけなら、シフトレバーの操作は前後のみ、つまり2速まで使うと 横の操作も入る為、尚更シフトミスし易くなるのだ(^^;)。

でもやるしかないね(笑)。 2ヒート目ピットロードに入って、ある熱対策をしました。それは……
ヒータを全開で入れる。(この熱いのに。^^;)

これは某杉並の代車でオーバ・ヒートした時、憶えました(笑)。 車のヒータはE/Gの余熱を使うものなのです。つまりヒータを全開にしてやれば、よりE/Gを冷せるのだと。 (この原理がわかっていれば、暖気時間を短くもできますね。^^)

ちなみに今日の気温は30度以上。 そのままだとドライバが くたばっちゃうので、運転席以外の窓は開けました。 (走行会では、安全の為 運転席の窓は全閉しないといけない。) ……つづく。


7/21 We

オリジナルらくがきをTOP絵に。


TC2000走行会……
パドックへ戻ると隣りのBBさんも戻る。実はお隣さん、初Z1☆(笑)。感想は……
最終コーナが全然違う(わかり易い)という事でした。同じ同じ(笑)。

そして、空気圧の調整をしていると大宮GDさんがやって来ました。 「次の出走まで何分ありますかね?」何を気にしているのかと思ったら……
バッテリを○EEL'Sの軽量タイプに交換するんだって(^^;)! 相変わらず手際良い(笑)。

近くにいた黒紫のGD3の人ともお話しました。 タイムはやっぱり1'16台で、「前回のTC2000で各ヘアピンを3速で回ってベストが出たので 今回もそうしたら、明らかに立ち上がりが遅い」という事でした。同じ同じ(笑)。 (前のTC2000では最終コーナ4速でレッドゾーンに入ったのですが、今回はそれがない。^^;) これはタイムアタックシーズンではない……つまり熱ダレってヤツですね。どうしよう(^^;)? ……つづく。


7/18にクルマを杉並の某所へ預けて来ました。 (この時期にドック入りという事は、コミケは代車で行く……のかな? ^^;)

作業内容は、ダンパO/H。ついでに……
サス・スプリングのメーカ変更バネ・レートのアップ(笑)。


7/17 Sa

走行会とは関係のないクルマの写真をTOP絵に(笑)。


TC2000走行会……
1ヒート目、完熟走行。 いつもならシフトランプを緑に入れなくても(パワーバンドを外しても)こなせるのに…… 着いて行けない(^^;)。タイヤを鳴らしながら緑ランプに入れて走る。 (これが伝説のFF使いのローペースでの走り。 ・o・;)

本走行、今回は本庄のセッテイング(Rrタイヤ空気圧高)でヘアピンを曲がり易くしてみました。 ……が、変わんない(^^;)。 後、試そうと思ったのが最終コーナ・ノーブレーキ。 「もうちょい……もうちょい……もう……ダメだぁ!」結局 ブレーキを踏んでしまう 中途半端な位置で(笑)。 かなり進入の姿勢が乱れましたね(^^;)。

中途半端なブレーキも踏力の調整で安定してきました。そして数周……
後から越してくる車はないようだ。(みんな様子見? ^^;) 逆に みんなクリーングラップを挟むので 越すパターンも増えてきた(笑)。

そんな中、1台のFD2Rを最終コーナでアウトからオーバーテイク。 ……いやはぁ、相手がその気がなかったとしても、格上の車をコーナでブチ抜くのは快感ですな(笑)。 そしたらメインストレートで抜き返されたのですけど、それなら1コーナもアウトから……
無理、クーリング中の車で出口が1本になったので、FD2Rに道を譲りました。 (加速じゃ勝てない……。^^;) しかし その先のダンロップコーナでFD2Rもコースの内側に寄ってクーリング……
って、みーんな内側をゆっくり走っているんですケド、全開なのはオレだけ(^^?)。 その時、不安が過ぎる「チェッカ見落とした?」 確かドラミの時、「チェッカが振られると各ポストは黄旗になる」と言ってたハズ。 各ポストを確認するも旗は出ていない。

バックストレートエンドの信号を見て まだチェッカでない事を確信(笑)。 ふ〜ぅ、焦ったゼ(^^;)。

そんなこんなで1ヒート目を終了。タイムは……1'16台。ベストの2秒落ちですね(^^;)。 ……つづく。


梅雨で汚れていたクルマを洗車して、コミケのカタログを買って、 お姉さまの家へ届ける(笑)。


明日は、杉並の某所へクルマを預けに行って来ます。


7/16 Fr

コミケ78サークル駐車券キターッ(^O^)! (挨拶)


7/11 Su

オリジナルらくがきをTOP絵に。 まずはリハビリから……(^^;)。


6/17のTC2000走行会を振り返る……
TC2000は何度も行っているので、もう慣れたもんですねぇ(笑)。 (もちろん、高速を使って行っていますよ。 ^^;)

高速を降りて すぐ反対側の○光のGSで給油。洗車をお願いすると……
あんですと? 手洗いメニューがあるですと(・o・;)? (ちょっと遅いと そんなんあるのかぁ……)手洗いでお願い(笑)。 洗車が終わったらタイヤが妙に綺麗(笑)。

今回はお弁当はないので、行きのコンビニで朝食兼昼食を購入。 時間を見ながら食う(笑)。そして入場。

駐車スペースは結構埋まっていました。 大体1台置きに駐車しているので それに倣ったら、 後から来た車で両サイドも埋まりました(^^;)。

出走準備。リストがあるので手馴れたもの(^^)。 をを! 大宮GDさんも走行ですね。挨拶! (その隣りは……黒紫のGD3の人! いっしょのクラスだ! 笑) 今回の注意点はカメラ。 実は前の本庄でカメラの設置は失敗してました。 ズームを入れた事で映像の揺れが大きくなり、観辛くなってしまったのです(x_x;)。

そこで今回のバキュームマウントグリッパーII(改)の導入となりました。 ポンプの持ちが心配なので、早めに設置して熱安定したところ再ポンプしておこうというコンタンです。

例の如く車検を無事通過してドラミ。 今日の講師は、伝説のFF使い 渡辺明さん。 内容は各コーナを注意……って、全コーナじゃん(笑)!まぁ、後方確認を常に怠るな……と(笑)。 ドラミ終わって、車検以外の出走準備。 アタックカウンタのセンサ設置及び初期化、4点ハーネスの調整等。

スタッフの合図でピットロードに向かうも、今回は駐車位置が悪かった。結構 後の方になっちゃいました(^^;)。 コースイン前の待機。ここでカメラのテーピングチェックと再ポンプ。 (をりょ? 前のFD2R(○eekerの? ^^;)もカメラ調整している。 笑) ……つづく。


選挙投票日。


7/10 Sa

本庄サーキット走行会……
全ヒート終了で燃費は、4.8[km/L]。 新品だったタイヤは5〜6分山になりました(^^;)。 キャリパも金キャリ化が進みました。(本庄、恐るべし! 笑)

そして撤収。閉会。(ここであのインテRが1番速かった事を知る。)

帰り道……
行きはスンナリ通れた国道も この時間は込んでいるハズ。 そこで考え出した秘策は、"山の中の県道を繋いで走る"です。結果……
迷いました(笑)。(慣れない事はするもんじゃねぇな。これは下調べの時、やっておくべきだった。 ^^;)

有料区間に入る前に国道に合流して トイレ休憩をしようと"○会いの丘"とやらへ寄ってみました。 写真をTOP絵に。 そこで出会ったのは……
シカの親子。こちらに気付くなり逃げました(笑)。 しかし ここ、時間が時間だけに人はいねぇし、寂しいな(^^;)。 ……おわり(笑)。


7/8 Th

本庄サーキット走行会……
コースの写真をTOP絵に。

4ヒート目が終わって次の出走準備をしていると……
「何秒出ましたか?」と声を掛けられました。 「51秒台です。もう これ以上は限界っぽいです」そう答えると 「頑張って下さい」と労って下さいました。

はてっ? 誰だっけ(^^;)?……良く良く思い出してみると……
ああぁぁぁ! 黒紫のGD3の人! 今まで お話する機会はなかったのですが、 走行会では ちょくちょく見かけていました。 (マシンも同じ、チューニング度も同じ、タイムも同じ……勝手にライバル! 笑)

はて?今日は参加してなかったと思ったが……。という事は観戦に来たのかぁ(^^;)。 (Bxさん、クルマといっしょにいないと人が認識できないですね。 困)

そして最終5ヒート目。 後は 今できる事をすべてやってタイムを稼ぐしかないですね。一応 頑張ってみました。 ベストは'51台ですがコンマ数秒アップ!全セクション ベストで繋ぎました。 これが今の実力です(^^;)。 ……つづく。


7/5 Mo

「あなたは何故、山に登るのですか?」「ふっ……、そこに山があるからさ」

「あなたは何故、縁石に乗るのですか?」「ふっ……、そこに縁石があるからさ」 (挨拶)


本庄サーキット走行会……

4ヒート目。2ヘア攻略ができなくなって、残る策は……
ドラミで出てきた"縁石"。幸い、昼休みに各コーナの縁石はチェックした。 秘蔵の(笑)2ヘア出口の縁石の写真をTOP絵に。 (どこまで乗れるか写真でわかる……かな? ^^;)

各コーナで縁石を確かめながら乗り、次の周回からBxhukubeは縁石マニアになっていた(笑)。

それに これぐらい周回を重ねると1ヘアの入りは かなり安定して曲がるブレーキができますね。 逆に狙いが定まらない2ヘアは止まるブレーキと曲がるブレーキが分断してしまって、 まったく曲がるブレーキになっていないという……(-_-;)。

あと最終コーナは他の車との兼ね合いでラインを変えている時に、 "ピットアウトする側まで使う"を憶えました。ようやくベストが'51台になる。 ……つづく。


7/4 Su

本庄サーキット走行会……
会場の様子の写真をTOP絵に。

3ヒート目。1周目、タイヤを暖める周。PPから速い車を越させて2ヘアへ入る。 見えた! あれが目印だ(笑)! シケイン2個目で右タイヤに火を入れて最終コーナで左タイヤに火を入れて ここからアタック! そして肝心の2ヘア……
ダメですね。アタックラップだと速過ぎてパッチ跡は目で追えないですね(^^;)。ってか これが見えるって事は、どんだけ動態視力がイイんだよ!プロは!(どんだけ〜! ^o^;)

2ヘアは諦めた(笑)。周回を重ねるウチ、追い越すインテRにぶつかりそうになる。 あれっ? さっきのコーナまでは後に居なかったハズ……。突然 現われたぁ(-o-;)? 理由は不明だが以後インテRには気を付けよう……。

後でわかったのですが このインテR、この日の総合(全クラス中)トップタイムの車でした。 (ベストで6秒も速い(どんだけ〜!)って、なんでそんな車がこのクラス(中級)走っているんだよ! ^o^;)

このヒートのベストは'52台。(前のヒートよりコンマ数秒だけは上がったんだケドね。^^;) ……つづく。


7/3 Sa

本庄サーキット走行会……
お楽しみ お弁当の時間(^^)。 2ヒート目の終わったクラスから受付へもらいに行く。 お弁当の写真をTOP絵に(笑)。

杉並の某所へ行って駄弁る度に"肉嫌い!"を連呼してたのが効いたのか、 今回は残す物がなかったです(嬉)。(それでこそ草食系男子! 違)

食べ終わって容器を受付に返しに行くと……
途中、ドライダさんがコースへ立ち入っているのが見えた。 (当然ですが、普通 コースへは人の足で入ってはいけません。) 容器を返すなり受付嬢に「コースへ入ってもイイですか?」と尋ねると しばらく考え込んでいたのですが、指差してプロドライバが入っている事を伝えると……
"OK"が出ました。(なし崩しですね。ドライダさん ありがとう! ^O^)

こんなチャンスは滅多にありません。デジカメ持ってGO(笑)! 確認したかったのは、縁石の状態。いったい何処が(乗って)良くって何処がダメなのか……。 本当は、ドライダさんといっしょに回れば良かったかな?とも思ったのですが、 相手はプロじゃん!変にアドバイスを貰えば「有償です」と言われても文句言えないじゃん(笑)! だから離れて散策していたら……
ドライダさんから 気さくに話し掛けて下さいました。 「このコースは舗装が綺麗ですね」(いや、他のコースなんて立ち入った事ないのでわかりません。^^;) 他にも色々話して下さいました。本庄コースレイアウトの秘密とか。 これは流石にプロならではの視点で関心しました。

本庄には看板が殆どないという話題になり、目印になるものがないという話から 気なっていた2ヘアの目印はないのか訊いてみました。 「舗装にパッチ跡があるのでそれを狙って走れば良い」……やった〜!自分だけのお宝情報GETだぜ!

その後は また1人で散策して 2ヘアのパッチ跡も確認して、プレシャス・タイム(昼休み)は終了となりました。 ……ふふふ、これだからプロの出ている走行会はやめられないゼ(笑)! 3ヒート目は もらったな(^_^)。 ……つづく。


7/2 Fr

本庄サーキット走行会……
会場の様子の写真をTOP絵に。

1ヒート目と完熟走行。 サーキット入りが1番遅かったオレの陣取った場所は、実はコースの入口に1番近かった。 やったね!PP(ポール・ポジション)(笑)。 先導車は、キャロットくん(謎)。部長さんはH○NDAの車って言ってたケド、DAIHAT○Uじゃん(笑)! (費用節約で デモカーを持って来なかったのか? ^^;) ドライダさんのラインは相変わらずout-middle-inに見えるのだけど、このコースだとこれが普通なのかなぁ……(^_^;)。

完熟走行が終わって、誰もいないコースへGO! 初めは様子見だね。1ヒート目は'53台でした。(前回のベストは'52台。)

2ヒート目。PPスタートから速い車を越させた後、トラフィックに引っ掛かる。 他の車を避けながら2ヘアに入ったら、入口から後輪外側をライン外へ落としてバランスを崩す。 どうやら左コーナは苦手だ(笑)。(殆どのサーキットは右周りなのでスキル不足なのカモ。^^;) '52台で終了。これで前回と同じレベルまで来たゾっと(笑)。 ……つづく。


今日は仕事だったんだケド……
昨日は天気予報では雨だったけど日中は降らなかった ……。今日も同じだろうか、昼休みにクルマ洗おうか悩んで、 結局、風が僅かに強かったので洗わなかったら 昼休み終了と同時に激しい雨。(洗わなくて良かった。^^;) 野外の仕事だったので そのまま休みになってしまいましたとサ(笑)。(だからHP更新。^^;)


トップ/