飛騨市古川町向町3丁目 千代の松原公園内     大野林火  飛騨涼し北指して川流れをり                    S.39.3. 吉  句 飛騨市古川町壱之町 大銀杏の下         若山牧水  ゆきくれてひと夜を宿るひたのくにの古川の町に時雨ふるなり     S.49.5.    歌 飛騨市古川町信包(のぶか)538 向善寺境内     秋元不死男 冷されて牛の貫録しづかなり                     S.49.8.    句 飛騨市古川町若宮2-1-66 総合会館中庭      金子兜太  斑雪嶺の紅顔とあり飛騨の國 飛騨市古川町  金子兜太  町川泳ぐ鯉に藤咲く飛騨古川 飛騨市古川町 本光寺境内  山本茂美  「あゝ野麦峠文学碑」 飛騨市神岡町森茂中島平 天の夕顔公園      中河与一  天の夕顔の主人公かって此の地に庵を結んで幻住す 飛騨市神岡町殿425 円城寺境内         前田普羅  人住めば人の踏みくる尾根の雪                   碑陰なし   句 飛騨市神岡町殿425 円城寺境内            山口青邨  逝く春の僧もまじれる野点はも                   (S.42.10.)  句 飛騨市神岡町船津1799-5(千歳) 大津神社境内    山口青邨  菖蒲葺く紅殻格子京に似て(他2句) 飛騨市神岡町 藤波八丁(藤波橋と神岡大橋の間)              山口青邨  藤蔓の橋の名残や梅雨の町 飛騨市神岡町柏原 神岡峠(神原トンネルを抜けたすぐ左手)  若山牧水  心細いよ一位の笠に かかる時雨の船津越え 飛騨市神岡町下の本 飛地山地大規模林道沿い  江夏美好  飛騨人はいつも精いっぱい生きているのだから私もまずしい作品でも… 飛騨市神岡町 スーパーカミオカンデ坑内  有馬朗人  宇宙線は天啓である 下呂市下呂町森 阿多野谷左岸(橋詰)  野口雨情  湯の香慕ふて若鮎さへも 益田川すち瀬をのほる 下呂市下呂町 雨情公園下  野口雨情  誰を待つやら河鹿てさへも 下呂の磧て夜も啼く        忘れなさるな湯ケ峰下は こひし温泉下呂の町 下呂市下呂町 雨情公園上  野口雨情  山の谷々流れる水も 末にゃ千羽の滝となる 下呂市下呂町幸田 下呂駅南 踏切横(川上氏宅横)  野口雨情  六ツ見橋行きゃ暑さはしらぬ 涼し川風そよそよと 下呂市下呂町 下呂温泉合掌村  野口雨情  益田川さへ雨降りゃ濁る わたしゃ心は濁りゃせぬ   下呂市下呂町 森八幡神社  野口雨情  見たか聞いたか下呂八幡の 四十五尺の大杉を 下呂市下呂町 湯ケ淵  野口雨情  思やなつかし湯か淵あたり 宵の月さへ来てのそく 下呂市下呂町 温泉寺  野口雨情  下呂の温泉お薬師さまは 昔なからに湯のまもり 下呂市下呂町 湯之島館  野口雨情  飛騨の下呂町湯治の帰り 袖に湯の香かほんのりと 下呂市下呂町 小川屋  野口雨情  下呂の河原の月待ち草の 花は夜咲き朝しほむ  下呂市下呂町 帯雲橋西詰  野口雨情  紅葉見るなら帯雲橋て 山も谷間もひと眺め 下呂市下呂町 孝子ケ池  野口雨情  通ておいてよ中山七里 下呂は湯ところ唄ところ  野口雨情  木々は青葉に中山七里 岩につつしの花か咲く 郡上市八幡町桜町 八幡城山麓 吉田川新橋畔                 釈 迢空  焼け原の町のもなかを行く水のせゝらぎ澄みて秋近づけり 郡上市八幡町 城山公園内  千代国一  城の垣苔生枯れつつ積む石の容さながら歳月を負ふ 郡上市高鷲村切立 山川清至氏宅裏山  釈 迢空  ぐじょうのやまかぜなりすぐるかそけさやまたはかへらぬ人をおもふに 関市春日町1 春日神社境内              川端康成  美意延年 関市桜本町2丁目 関市文化会館前  野口雨情  「関音頭」(新、旧2基) 各務原市那加門前町 各務原市民公園内(図書館裏)    長塚 節  浅茅生の各務か原は群れて刈る秣干草真熊手にかく          S.63.3.吉   歌 各務原市蘇原寺島町 山田寺境内          長塚 節  浅茅生の各務が原は群れて刈るまぐさ干草真熊手に掻く        S.56.夏    歌 各務原市鵜沼町 少年自然の家前庭  長塚 節  木曽川のすぎにし舟を追ひがてに松の落葉を踏みつゝぞ来し 各務原市川島町竹早1 エーザイ製薬 川島公園内  水原秋桜子 花万朶病む人々に手をのべむ 各務原市川島町松倉1951-4 川島町民会館  荻原井泉水 山や川や石なめらかに魚かおる 可児市久々利柿下入会 安藤日出武窯元      種田山頭火 其中雪ふる一人として火をたく  朝ぐもりの撫でては壷を味ふ        壷のひかりのすこし寒い日  ときて伊豆の山なみ夕焼くる 可児郡御嵩町小原 旧中仙道入口 木村茂美氏宅庭内         橋本鶏二  錦繍の泉の水も錦かな 羽島郡笠松町 四季の里             大谷句佛  四季の里よき名選びぬ萩若葉 羽島市福寿町浅平 極法(ごくほう)寺境内        山口誓子  げんげ田の廣大これが美濃の国                   S.62.3. 吉  句 羽島市竹鼻町1648 円隆寺境内            山口誓子  学問のさびしさに堪へ炭をつぐ                   S.丁卯62.6.30 句 大垣市伝馬町11 東本願寺大垣別院         大谷句佛  のびよ/\我在る中に月見せん 大垣市赤坂町 脇田実氏宅庭内  山口誓子  天よりもかがやくものは蝶の翅 大垣市赤坂町 西運寺境内  山口誓子  佛恩に浸る銀杏の大緑蔭 大垣市西外側町 円通寺墓地  新美南吉  詩「手紙」より 大垣市上石津町牧田2672(上野) 牧田小学校  宮澤賢治  「雨ニモマケズ」