高浜虚子(3) 新潟県長岡市渡里町3-21 西福寺境内       我心或時軽し芥子の花(茂吉歌併刻)        S.46.11.  同   同  同    同 裏庭         栞して山家集あり西行忌                         碑陰なし  同 上越市国府1-4-1 光源寺境内        野菊にも配流のあとゝ偲ばるゝ                      S.31.6.28 長野県千曲市上山田 千曲川万葉公園内      春雨やすこし燃えたる手提灯                       碑陰なし  同 千曲市(戸倉)磯部新戸倉1012-5 和田俊夫氏宅前 冬山路俄にぬくきところあり                       S.58.癸亥春  同  同 大字戸倉2500 戸倉上山田中学校          山国の蝶を荒しと思はずや  同 埴科郡坂城町坂城 しなの鉄道 坂城駅前   春雷や傘を借りたる野路の家   同 上田市丸子町 緑の道公園内 依田川河畔「風の道」             依田川の薫風ここに宮柱  同 小諸市丁311 懐古園内 土手(旧馬場)            紅梅や旅人我になつかしき                        H.元.3.12  同  同 八幡町 八幡神社境内         立科に春の雲今うごき居り                        碑陰なし  同  同 与良町 小諸野岸幼稚園近くの路傍   秋晴の浅間仰ぎて主客あり                        碑陰なし  同  同  同 5丁目 旧居(小山家裏)の庭内      人々に更に紫?に名残りあり                       H.元.10.吉  同  同  同 5-3 路傍           風花に山家住ひも早三年                         碑陰なし  同  同  同  虚子記念館入口         柴を負ひそれにしめじの籠をさげ  同  同  同  小山家(古久清食堂)墓石  木と人と心通ひて剪定す                         碑陰なし  同  同  同   同    同   同     盆供養彼岸詣りを怠らず                         碑陰なし  同  同  同   同    同   同          親子相語れば浅間秋の晴   同  同 チェリーパークライン(車坂峠への道)路傍    山国の蝶を荒しと思はずや                         (S.61.夏.)  同  同  同      同    同     遠山に日の当りたる枯野哉                         (S.61.夏.)  同  同  同      同    同     連峰の高嶺ここに夏の雲                          (S.61.夏.)  同 千曲市八幡 姨捨公園入口          今朝は早薪割る音や月の宿                         S.57.9.22  同  同 八幡姥捨4984 長楽寺入口    更級や姨捨山の月ぞこれ                          S.57.10.1  同 佐久市(野沢)鍛冶屋 三浦家墓地             大空に伸び傾きし冬木かな  同 佐久市臼田 稲荷山公園内        冬晴や八ケ岳を見浅間を見                        (S.36.11.20) 長野県佐久市湯原182-1 沖浦勤氏宅庭内     俳諧の炉火絶やさず守るべし    同 茅野市北山蓼科 「蓼科観光ホテル」前      山々のをとこぶり見よ甲斐の秋   やまの日は暑しといへど秋の風   はゝをよぶ娘や高原の秋すみて                       S.15.9.  同 岡谷市 塩尻峠 塩嶺公園入口        みづうみに突出て豊の稲田哉                        S.42.8.20  同 東筑摩郡筑北村坂井 冠着山頂 冠着神社           更級や姨捨山の月ぞこれ  同 北安曇郡池田町会染袖沢    大粒の雨になりけりほとゝぎす(麓 空穂歌併刻)               S.24.11. 静岡県富士宮市615「白糸滝レストセンター」前     花見にと馬に鞍置く心あり                         S.37.11.3  同  同   沼久保 JR沼久保駅前(身延線)   とある停車場富士の裾野で竹の秋   ぬま久保で降りる子連れの花の姥                      S.44.4.8  同 伊東市物見が丘2-30 仏現寺梵鐘       三世の仏みな座にあれば寒からず  山寺や撞きそこなひの鐘霞む(歌5首併刻)                   S.23.1.  同  同 広野2-4-1 「よねわか荘」前      ほとゝぎす伊豆の伊東のいでゆこれ                     S.26.8.  同  同 富戸先原 大室山麓 桜の里公園内     人生とは何か 私は唯月日の運行花の開落鳥の去来それ等の如く人も亦…     H.2.6.2  同 伊豆市修善寺 修善寺梅林内        北に富士南に我家梅の花                          S.辛巳(28).2.  同  同  同    同   よりの下り道      宿かさぬ蚕の村をゆきすぎし   金屏に推しつけて生けしさくらかな  同  同  同  修禅寺裏山            新酒売る酒屋の女房はおはる  同  同  同  「新井屋」の夭折した子の墓碑   蓮の葉の玉と消えたる涙かな  同 牧之原市榛原町静波 培本塾会館裏山(望洋の丘)   春風や闘志抱きて丘に立つ  同 浜松市中区下池川町27-1 天林寺墓地 久野家墓域 周囲の塀  草摘みし今日の野いたみ夜雨来る  元旦の犬逞しき御門哉                            碑陰なし  同 浜松市天竜区青谷不動尊 参詣道傍ら 報恩園内      永き日のわれらが為めの観世音                       S.46.春 富山県魚津市釈迦堂814 魚津埋没林博物館入口       立山と蜃気楼あり魚津よし  同 南砺市福野御蔵町1328 篠塚六郎氏宅庭内  この庭や樫の落葉のとこしなへ                       S.32.9.  同  同 同 新町792 西源寺境内     立山の其連峰の雪解水                           S.60.5.  同 富山市八尾町東葛坂 城ケ山公園 旧城址東南端 提灯に落花の風に見ゆる哉                         T.12.9.