島木赤彦(2) 長野県諏訪市元町5-6 角間赤彦遊園地内       山を下った良寛様は村の子どもと毬ついてゐたが…              S.31.9.  同  同 岡村2(生誕地北寄り) 地蔵寺上の塚本園  みづ湖の氷はとけてなほさむし三日月の影波にうつろふ  同  同 湖岸通り5丁目 石の公園内        夕焼空焦げきはまれる下にして氷らんとする湖の静けさ            S.53.12.  同  同 小和田(島崎川河川敷) 文学の道公園内           「諏訪の殿様」                              (H.元.11.24)  同 塩尻市広丘原新田 歌碑公園内         いさゝかの水にうつろふ夕映に菜洗ふ手もと明るみにけり           S.26.5.  同  同 広丘野村1302 丘中学校校門内        赤松の森のうへなる雪の峰にひゝきて鳴けり蝉のもろ聲            碑陰なし  同  同  同  長野自動車添西     田をへだて雪にこもれるむらのこゑ斯あたたかくひとはものをいふ  同  同 広丘高出 高出分校跡             君が住む高出の里は秋はやく草の花さき水涌くところ(他1首)  同 大町市常盤字西山城址 三の曲輪跡    檪原晝あつくして葉ごもれる山蠶の秋蠶未だ幼し   山の田の水を落してとりし鯉桶にかつきて来る爺あり              同 北安曇郡池田町池田2 池田小学校隣 八幡神社参道 此町の家ひくゝして道廣し雪の山々あらはにし見ゆ               S.28.4.  同 木曽郡大桑村野尻 阿寺渓谷入口付近      山深くわけ入るままに谷川の水きはまりて家一つあり 静岡県伊豆市土肥 松原公園内          土肥の海漕出てゝ見れは白雲を天に懸けたり不二の高根は           S.36.12.吉  同  同 上船原552 船原温泉前     伊豆の湯に男女ら共に浴めり山深く来て疑ふものなし             S.61.3. 同  同 上船原 旅館「もち岩」   道のへのヤシヤの莟は青黝し指につまれて我は見にけり   人の足すべる山路にねもごろに芝木竝ぶる伊豆の國人 島崎藤村(1) 北海道北斗市(上磯)当別赤坂 旧秦(はた)別荘跡(寿樂園)           「壽翁遺跡碑文」                             碑陰なし 岩手県一関市田村町5-42 藤村記念館(文学の蔵)前 (豪商「熊文」の跡)      「春」の終章(あゝ、自分のやうなものでも、どうかして生きたい) 宮城県仙台市青葉区青葉山 仙台城址 本丸跡(昔八木山にあったもの)          「草枕」                                 S.11.11. 群馬県高崎市中豊岡町630 山崎青樹氏宅玄関前    木の皮草の根乃至その葉からもその実からも染むべき…            碑陰なし  同 甘楽郡下仁田町下小坂 路傍      過し世をしつかにおもへ百年もきのふの如し                 碑陰なし 東京都中央区銀座5-1-13 泰明小学校 校門横    島崎藤村北村透谷幼き日こゝに学ぶ                     S.30.7.  同  同 佃3-11 海水館跡          海水館 島崎藤村春執筆の処                        S.43.12. 東京都港区白金台1-2-37 明治学院大学構内     「明治学院校歌」                             S.12.11.3  同 同 麻布台3-4 「メゾン飯倉」前       島崎藤村旧居跡                              S.48.4.3  同 新宿区歌舞伎町2-4-11 ノア・ビル前     島崎藤村旧居跡                              S.36.5. 神奈川県川崎市麻生区片平4-15-2 山崎斌氏宅(草木寺)庭内 誰か舊き生涯に安んぜむとするものぞおのがじし新しきを…           碑陰なし  同  足柄下郡湯河原町宮上488 「伊藤屋」玄関前 「潮音」                                 碑陰なし