尾崎士郎 東京都葛飾区柴又7-10-3 柴又帝釈天境内     人生劇場 青春立志の碑  「遺す言葉」                  S.62.10. 神奈川県川崎市多摩区南生田8-1 生田春秋苑 苑内 去る日は楽しく来たる日もまた楽しよしや哀憐の夢は儚なくとも…       S.39.5. 静岡県伊東市音無町5 向日別荘前 (武山酒店裏)         この星にこころしづかなり                         碑陰なし  同  同 広野2丁目 ロータリー 小公園内    十月二十四日尾崎一雄の病気のことが気にかかってならぬ…          S.41.春 愛知県幡豆郡吉良町上横須賀 生家跡                尾崎士郎先生誕生地                            S.40.2.19  同  同  同  同    同         今日我存存此処;レリーフ                         S.40.2.19  同  同  同 上横須賀八王子31 福泉寺境内 尾崎士郎文学碑                              S.55.7.  同  同  同    同    同      青成瓢吉朴歯下駄 一文なしでふところ手 生まれ故郷を…          S.55.夏日  同  同  同     同     同              「一文士の告白」より  同  同  同 横須賀 源徳寺境内       仁吉が男になるかならぬかの境目は荒神山の勇ましい働きぶりじゃ… (望郷篇「比翼塚の章」より)  同  同  同 上横須賀菱地16 横須賀小学校   しかし そこでくじけるな くじけたら最後だ 堂々とゆけ  同  同  同 上横須賀 広域コミュニテイ公園内   「おとっつぁん」上から勝ちほこった小さい声が聞こえて来た… (青春篇「序章」より)  同  同  同  同     同           いよいよこれから三州山猿青成瓢吉花の都の芝居が始まるのである (「花道の章」より)  同  同  同 宮崎 吉良温泉地 山側      人生劇場                                 S.40.7.  同  同  同 宮崎 吉良海岸 人生劇場碑下 四阿そば     陶淵明は帰来の辞を残して田園の荒廃を見るに忍びず…    同  同  同 同  吉良高校跡地 人生劇場公園         青成瓢吉立志像  同  同  同 富田油田8 吉良中学校 中庭      お前は父の心を無駄にしては成らんぞ。何につけても母を大切にする… (「青春篇」)  同  同  同 荻原大道通14-1 町立図書館 入口脇  去る日は楽しく来たる日もまた楽し よしや哀憐の夢は儚なくとも…  同  同  同 荻原 荻原小学校     しかし そこでくじけるな くじけたら最後だ 堂々とゆけ  同 岡崎市丸山町ハサマ4-1 美川中学校玄関        故山白雲盡くるときなし  同  同 明大寺町伝馬1 岡崎高校                     「人生劇場」 島根県松江市外 中原町179 月照寺入口                雷電為右衛門之碑                             S.31.4.下浣 尾崎放哉 愛知県刈谷市野田町馬池21-1 稲垣道場庭内            落葉たく煙の中の顔である 愛知県刈谷市野田町馬池21-1 稲垣道場庭内                    咳をしても一人 (種田山頭火句併刻) 福井県小浜市小浜浅間 常高寺境内          浪音淋しく三味やめさせて居る 大阪府大阪市住吉区杉本2-20-10 光明寺境内      こんなよい月を一人で見てねる(11句併刻)                  S.33.5. 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6 須磨寺本堂前     こんなよい月をひとりで見て寝る                      S.34.4.7 鳥取県鳥取市栗谷町10 興禅寺境内       はるの山のうしろからけむりか出たした                   碑陰なし  同  同 立川町1-97 旧居跡          尾崎放哉誕生之地                             S.38.4.  同  同   同    同  近く            せきをしてもひとり  同  同 安長544 東円寺境内     入れものがない両手で受ける 同  同  同   同   秋空の墓をさがしてあるく(他 山頭火の句2句)  同  同  面影山散歩道(木碑)         大空のました帽子かぶらず  同 岩美郡岩美町真名 山内養豚所          朝靄豚が出て来る人が出て来る 香川県さぬき市長尾町西1850 宗林寺一畑御坊境内      お寺の秋は大松のふたまた                         碑陰なし  同  同   同  同    同   翌は元日がくる佛とわたし  同 小豆郡土庄町 尾崎放哉記念館 (南郷庵跡)           いれものかない両手てうける                        S.2丁卯.9.  同  同  同  尾崎放哉記念館横 大きな石板    障子あけて置く海も暮れきる  同  同  同    同   翌は元日が来る佛とわたし  同  同  同  土庄港 吉ケ浦緑地公園内     俳人尾崎放哉上陸地  眼の前魚がとんで見せる  島の夕陽に来ている  同  同  同  西光寺境内   咳をしても一人   その松の木のゆふ風ふきだした(山頭火) 尾崎行雄(咢堂) 栃木県鹿沼市(粟野)上永野 宇田氏宅庭内     天地不平之気托之風雷 聖賢不白之気托之日月 千葉県銚子市海鹿島町 海水浴場 上の丘上        朝またき彼方の岸はアメリカと聞て爪立つおはしまのはし           1959.11.20 東京都千代田区永田町1-1-1 憲政記念館内      人生の本舞台は常に将来に在り                       碑陰なし 神奈川県逗子市新宿5-1851 披露山公園内      人生の本舞台は常に将来に在り                       碑陰不明 山梨県山梨市 万力公園内 根津嘉一郎銅像の前   善悪の標準 自他の幸福をます事は善事 それをへらす事は悪事         S.23.7. 長野県上田市下塩尻 飯綱神社          公正自由なる選挙は立憲自治の礎なり